宿番号:327354
the b お茶の水(ザビーおちゃのみず)のお知らせ・ブログ
ついに世界一の自立式電波塔“東京スカイツリー”
更新 : 2011/7/25 2:34
以前、この欄にてご紹介した“東京スカイツリー”の続編をお届けします。
2011年3月18日 13:34 東日本大震災の影響も受けず、ついに自立式の電波塔として世界一の高さ 634m に到達し、現在は内装部分の工事が行われています。
また、6月7日に東京スカイタウンの開業日と展望台入場料金が公表されました。
グランドオープン:2012年5月22日 営業時間:午前8時〜午後10時
展望台入場料金:
第一展望台350m 第二展望台450m
大人 2,000円 大人 1,000円
高・中学生 1,500円 高・中学生 800円
小学生 900円 小学生 500円
幼児(4〜5歳) 600円 幼児(4〜5歳)300円
*事前購入による時間指定 +500円
但し、開業1〜1.5ヶ月はあらかじめ入場時間を指定することで優先的にエレベーターに乗れる「日時指定券」のみの販売となり、この期間中は当日券の販売は行わない予定。
当初は第二展望台まで大人1名 3,500円、入場料だけで家族連れで行くとかなりの出費となり、私たち庶民には厳しい料金設定かも・・・!
東京スカイツリータウンでは ●東京ソラマチ:飲食やファッション、雑貨などの300店余が参入するショッピングセンター ●天空in東京スカイツリータウン:プラネタリュウムが観られる多機能型ドームシアター ●墨田水族館(仮称) などが楽しめます。
まだオープン前ですが、かなりの見物人で賑わっています。地元の押上・業平橋商店街では各店舗で考案した東京スカイツリーに関連した食べ物やグッズを販売しています。また、商店街のユルキャラ“おしなりくん”や東京スカイツリー公式キャラ“ソラカラちゃん” に会えるかも知れません
最寄駅:都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線:京成押上線「押上駅」
東武伊勢崎線「業平橋駅」
(2012年5月22日から「とうきょうスカイツリー駅」と改称予定)
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す
ホテルグループから探す