宿番号:327354
the b お茶の水(ザビー おちゃのみず)のお知らせ・ブログ
上野で「ルネッサーンス!」
更新 : 2013/4/21 10:40
「ボルジア家の独裁はルネサンスを生んだが、スイス五百年の平和が何を生んだ?
鳩時計だけさ」
とは映画「第三の男」の名セリフ。
こうまで持ち上げられてはアレクサンデル六世猊下も
泉下で微苦笑を禁じ得ないのではないかと思ってまいます。
というわけでお題はルネサンスでございます。
2010年は印象派のあたり年だったとか。
その流れで言えば去年今年は差し詰め、ルネサンスのあたり年のようです。
既に国立西洋美術館では<ラファエロ>展が始まっています。
さらに下記にありますように、<ダ・ヴィンチ展>、<ミケランジェロ展>と
ルネサンスに屹立する三巨頭の企画展が秋まで楽しめます。
三巨頭に限らず巨匠の作品は全世界に散らばっているのがデフォです。
よってこれをどれだけ集結させられるかが企画のキモでございます。
昨年、ダ・ヴィンチの「ほつれ髪の女」と「アイルワースのモナリザ」が上陸した以上、両美術館とも退けないトコロでありましょうかw
さて、<ラファエロ>展。
見どころは写真のように「大公の聖母」、「友人のいる自画像」でしょうか。。
裏読みとしてお薦め致しますのは、1510年ぐらいまでと1510年以降の作品の比較です。
何が違うのか、まで説明してしまっては江戸落語の御膝元としては失格。
粋でないので(字数もないので)、ご覧になる方にお任せ致しましょう。
最後に当ホテルから両美術館がある上野への行き方です。
神田駅まで歩いていただいて、山手線内回りが一番シンプルです。
淡路町駅からですと、丸の内線で御茶ノ水駅、JR乗りかえで
中央線快速なら神田駅で山手線内回り、
総武線なら秋葉原駅で京浜東北線、となります。
芸術鑑賞にも是非ザ・ビーお茶の水をご利用下さいませ!
K.Sakamoto
<ラファエロ>
■会場:国立西洋美術館
■会期:2013年3月2日(土)〜6月2日(日)
■休館日:月曜日(ただし、4月29日、5月6日は開館。5月7日は休館)
<レオナルド・ダ・ヴィンチ展〜天才の肖像>
■会場:東京都美術館
■会期:2013年4月23日(火)〜 6月30日(日)
■休館日:毎週月曜日(4月29日、5月6日は開館)、5月7日(火)
<ミケランジェロ展−天才の軌跡>
■会場:国立西洋美術館
■会期:2013年9月6日(金)〜11月17日(日)
■休館日:毎週月曜日
(9月16日、9月23日、10月14日、11月4日は開館、翌火曜日は休館)
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す
ホテルグループから探す