宿番号:327397
稲取 銀水荘のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
【4・5月毎週日曜日】ねこさいの日
カテゴリ:イベント・フェア 2011年4月3日(日)〜5月29日(日)
更新 : 2011/3/6 18:29
海の安全を祈り…大漁を祝い…海に感謝を捧げる日!
北川温泉『ねこさいの日』がこの9月も開催されます♪
“ねこさい”とは…
ねこさい=根拵網(ねこさいあみ)定置網のこと
根「ね」は、海底などの岩礁のあるところを指します
「黒根岩風呂」の「根」も「黒根」という海の岩を意味しています
拵「拵える(こしらえる)」は、物を建造すること
「こしらえる」が訛って「こさえる」→「こさいる」になったとか
伊豆の方言ですねぇ(^^)
海底の岩礁に沿った形で仕掛けられた網なので“ねこさいあみ”
さらに省略化されて“ねこさい”・・・というわけ
北川人は、さらに訛って「ねこせぇー」と呼んでいるんだそうです
そんな北川温泉の大盤振る舞いイベント♪
当日会場に来た方は、誰でも焼きたてアツアツの海の幸を
その場で戴くことが出来るんです!
●ねこさいの日●
開催日:4〜5月の毎週日曜日
場所:北川漁港広場
時間:朝9:30〜11:00
炭火で焼いた新鮮な海の幸・・・
ぜひ東伊豆で味わってくださいね(o'∀'人)
※画像は北川温泉観光協会HPよりお借りしました
※イベント詳細はこちら!
北川温泉観光協会http://www.hokkawa-onsen.com/
関連する周辺観光情報