宿番号:327522
蘇る山と故郷 阿蘇内牧温泉 蘇山郷のお知らせ・ブログ
昨日は火振り神事が開催されました
更新 : 2011/3/19 17:02
昨日3月18日に阿蘇神社で18時から伝統の「火振り神事」が行われました。
阿蘇神社は、農業、国造、火山の神様として古くから篤く崇敬されており、
現在は縁結び、厄除け、交通安全など生活全般の神様として多くの方が参拝に来られる神社です。
昨日は大変な数の見学者がいらっしゃいました。
阿蘇神社で行われる火振り神事とは
国指定重要無形民俗文化財「阿蘇の農耕祭事」の田作り祭の一つで、
阿蘇神社の国龍神[くにたつのかみ]の結婚を7日間かけて祝う祭りでもあり
豊作祈願 五穀豊穣祈願を兼ねています。
樫でくるまれたご神体が到着すると、氏子が茅の松明に火をつけ振り回し、
炎の輪がいくつも神殿に浮かび上がります。
参道の暗闇に舞う炎の輪を大勢の家族連れらが見守っていました。
見物客も「体験火振り」ができますので一般客も参加可能です。
来年は是非このお祭りに参加してみては如何ですか?