宿番号:327522

〜トワイライトラウンジへご招待〜2023年春、露天風呂付新客室OPEN

ハイクラス

阿蘇内牧温泉
熊本ICよりR57号を阿蘇方面へ50分、JR阿蘇駅より内牧温泉行きバスで商工会前バス停下車、徒歩2分

蘇る山と故郷 阿蘇内牧温泉 蘇山郷のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    寛ぎ処、ライブラリーができした。

    更新 : 2012/3/13 13:52

    宿でおくつろぎできるようライブラリーを作りました。
    小説や阿蘇の風物誌、それにサイクリング関連などお手軽な本を用意しました。

    今から80年前の昭和7年に歌人の与謝野鉄幹・晶子夫妻が当館にお泊りに来られました。その滞在の際の情景を歌に詠まれ、そのような専門書もありますが、私には昔の言葉使いなので苦手です。
    そこで学習漫画シリーズを数冊用意しました。マンガだから解りやすく、読みやすく「与謝野晶子さんって、そういう人だったんだ」と誰にでも知ることができます。


    与謝野晶子さんは、「なでしこ」の元祖、情熱の歌人と云われいます。
    それは女性の自立と自由を高らかにうたったからです。



    夜の帳にささめきつきし星の今を 下界の人の鬢のほつれよ
    (夜のとばりのかげで、恋をささやいた星たちもいまは、人となり地上で心を乱しています)


    その子二十櫛にながるる黒髪の おごりの春のうつくしきかな
    (二十歳の乙女の長い黒髪は、彼女の青春時代を誇るように美しく流れていきます)


    髪五尺ときばな水にやはらかき 少女ごころは秘めて放たじ
    (長い髪は少女の心と同じほどけば水に流れていってします、だから真の思いは結ってかくしておきます)


    くれなゐの薔薇のかさねの唇に 霊の香のなき歌のせますな
    (バラ色の織物のようなくちびるからは、花の精のような歌だけを生み出してください)


    女性の地位が低かった時代に才能豊かな日本女性の存在を示し、新しい風を巻き起こした波乱万丈の生涯、戦争を批判し古い考えをくつがえす、まさに「なでしこ」の元祖の由縁でしょう。



    与謝野晶子さんが残したことばにこいうものがあります。

    「若さ」はその人の生命が貯えている豊富な成長力
    -------生きようとする力そのものである。



    一夜の旅の一冊で、貴方の生き方が変わるかも知れませんね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。