宿・ホテル予約 > 熊本県 > 阿蘇 > 阿蘇・内牧 > 蘇る山と故郷 阿蘇内牧温泉 蘇山郷のブログ詳細

宿番号:327522

〜トワイライトラウンジへご招待〜2023年春、露天風呂付新客室OPEN

ハイクラス

阿蘇内牧温泉
熊本ICよりR57号を阿蘇方面へ50分、JR阿蘇駅より内牧温泉行きバスで商工会前バス停下車、徒歩2分

蘇る山と故郷 阿蘇内牧温泉 蘇山郷のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    阿蘇谷一帯で野焼きが行われていました。

    更新 : 2012/3/21 12:11

    今月に入り天候不良で伸びに伸びた阿蘇の風物詩「野焼き」
    祝日の昨日は満を持して阿蘇谷一帯で野焼きが行われていました。
    早速お昼過ぎに煙で曇った阿蘇谷を脱出して大観峰方面から北外輪山へ登りましたが
    車の通る道の横ではガンガン燃えていました!

    あんなところやこんなところまで・・

    車に乗っていてもハッキリ分かるくらいにものすごい熱量です!
    勿論道路に来ないように、道沿いに地元の方が立ってやっていらっやるのですが
    本当に一日ご苦労様、と言いたくなるほどの手間だと思います。

    じゃあ何故、ボランティアを募ってまで野焼きを行うのか?

    野焼きによってダニなど人畜に有害な虫を駆除するとともに、牛馬の餌の草を育てています。
    この野焼きをやめると木が生い茂り雑木林となり草原はなくなると言われています。
    阿蘇の草原の美しさは千年による野焼きと牛馬の放牧によって保たれています。

    そう思って運転をしていると、この見える景色も少し変って見えてきますし感動すら覚えます!

    雪の白い大地から野焼きで真っ黒に、そして夏には緑の草原が広がり、秋にはススキの広がる茶色の大地へ。

    京都が日本で一番四季を感じる事が出来る場所だとは良く聞きますが、
    僕は九州では阿蘇が一番季節の変化を色で感じる事が出来る場所だと思っています。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。