宿番号:327642
アパホテル〈京都駅北〉のお知らせ・ブログ
紅葉シーズン
更新 : 2022/11/18 5:24
皆さんこんにちは!!
フロントスタッフのMです。
秋が深まり、夜の寒さが強まってまいりましたが、皆様元気にお過ごしでしょうか。
秋といえば紅葉!紅葉といえば京都!京都には紅葉の名所がたくさんあります。
いくつかご紹介したいと思います。
@清水寺・・・西国三十三所第16番札所であり、世界遺産にも認定されています、鮮やかに染まったモミジと、国宝の荘厳な本堂との調和が見事。特に本堂の舞台と紅葉が眺められる奥の院は、絶好の撮影スポット。夜間はライトアップされているのでお勧めです。
A青蓮院門跡・・・台宗の門跡寺院で代々皇族が住職を務めた格式ある寺院。寺宝の不動明王二童子像(通称「青不動」)は平安仏画の最高傑作の一つ。境内には相阿弥作・築山泉水庭と小堀遠州作・霧島の庭が配され、紅葉の美しさは格別。夜はライトアップされ、見どころの苔庭は一面星空のように瞬き、人々を魅了します。
B禅林寺 永観堂・・・東山の中腹に建ち、別名「もみじの永観堂」と呼ばれるほど秋の紅葉が有名。11月中旬になると境内一帯が錦のように華やかに彩られ、毎年たくさんの拝観者が訪れ、鮮やかな色を楽しめます。
C北野天満宮・・・豊臣秀吉公が築いた「史跡 御土居」のもみじ苑は約350本の樹木が植えられ、中には樹齢350年を越す「三又の紅葉」等の古木もある。紅葉は、御祭神菅原道真公がこよなく愛でられた梅と同様に御縁のある樹木で、今も境内を彩る。御土居に沿って流れる紙屋川水面には赤や黄色に染まった木々が映え、錦秋の世界へ誘います。
紹介しきれてはいませんが、その他にも紅葉の名所はたくさんございます。
食欲の秋!読書の秋!様々な秋がございますが、まずは京都の紅葉をご堪能してください。
宿をお探しなら是非アパホテルへ!!【高品質】【高機能】【環境対応型ホテル】をコンセプトに他のホテルにはない唯一無二の新都市型ホテルがあなたを待っています!!!
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 京都のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈京都駅東〉 | アパホテル〈京都駅前中央口〉 | アパホテル〈京都駅前〉 | アパホテル〈京都駅堀川通〉