宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 二条城・御所周辺 > 平安宮内裏の宿のブログ詳細

宿番号:327702

安心♪ 安全♪ まるまる貸切♪ 人数が多いとお得♪平安宮内裏跡

二条城から北西に500m JR/地下鉄東西線・二条駅から徒歩18分

平安宮内裏の宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【愛宕神社・千日詣(まいり)】

    更新 : 2019/8/1 12:39

    毎年7月31日は京都市内で二番目(標高924m)をほこる愛宕山の山頂にある愛宕神社で、千日通夜祭。通称"千日参り"が行われています。

    7月31日の夜から8月1日の未明にかけて愛宕神社を参拝すると千日間の功徳を得るといわれています。

    ちなみに3歳までの子どもが参拝すると一生分のご利益があるといわれてるので、お子さん連れの参拝客もかなりの数がおられました。

    上りの際は下ってくる方に「おくだりやーす!」。反対に下りの際は上りの方に「おのぼりやーす!」お声がけするのが習わしとらなっており。この声掛けをするだけで、お互いに勇気づけられます。

    境内では、朝まで休憩する方々や神事をご覧になる方、「火迺要慎」と書かれたお札を手に入れようとする方々でごった返していました。

    登山口の清滝までは京福電鉄嵐山駅から夜12時まで臨時深夜バスが出ており、そこからの所要時間は1時間半〜3時間程度となっています。

    お祭りは7月31日のみですが、愛宕山はハイキングスポットとしても人気で、「火迺要慎」のお札は通年入手できるので、ぜひ京都にお越しの際は登ってみてはいかがでしょうか!?

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。