宿番号:327707

★小学生以下添寝無料★ 都会のオアシス中島公園至近の閑静な立地

ハイクラス

地下鉄幌平橋駅より徒歩3分 中島公園隣接 キタラ徒歩7分 大通公園まで車で10分 弥彦神社徒歩1分

ホテルマイステイズ札幌中島公園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 『札幌の近隣石狩市!!』

    更新 : 2009/8/3 20:43

    こんにちは、ひろ雪3号です。今回は近隣、石狩のお話を…。
    札幌圏の海水浴シーズンは8月中旬のお盆を過ぎると寒いと言われ、海水浴シーズンが終了していました。
    ですが、ここ10年で温暖化が進んだせいなのか、今では天気や気温・場所が良ければ9月初旬迄可能となりました。
    しかし、先月は例年とは違いに本州では珍しくない梅雨のような天候が北海道に上陸し、日々雨が続き湿度も高いのに加え、気温は25℃を下回り海水浴日和とは思えない状態。
    7月30日より週間予報を見たところやっと日々太陽のマークが点滅し、2009年の夏を楽しめそうな・・・。
    少し遅い夏をお楽しみいただける、そんなこの時期の海水浴・キャンプや夏フェスで多くの方々が訪れる石狩エリアのドライブ・温泉・食をご紹介します!!
    〇ドライブ
    ・国道231号線(札幌から留萌までの国道)
     石狩市花畔を抜けると北海道では最長の石狩川の河口付近に架かる
     札幌河口橋があり、ここから先が景観を満喫できます。
     海岸線・奇岩・切り立った断崖など雄大な姿を見せてくれるでしょう。
     途中に海水浴場やキャンプ場があります。
     石狩市浜益町を過ぎるとかつては陸の孤島と呼ばれていた『雄冬』と言う地名が出てきます。   この辺一帯は道路を作るのに大変な難工事で、太平洋側のえりも岬に通じる「黄金道路」よりお金 が掛ったということが由来でダイヤモンド道路とも呼ばれています。
    〇温泉       
    ・石狩市浜益保養センター
     石狩市浜益区実田93−2 TEL(0133)79−3617 
     営業時間10:00〜21:00
     札幌から国道231号線をご利用の場合は浜益市街手前の柏木で右折し滝川方面へ3.5km入った 温泉です。
     18ホールのパークゴルフ場があり用具の貸し出しもあります。
    〇食(海産物)
    ・日本海に面しており漁業が盛んで、4月〜6月にかけてはカレイ・ヒラメ・たこ・ソイ・シャコ  が、9月〜10月鮭にかけては鮭が水揚げされ、
     石狩市の漁港では、取れ立ての海産物を朝市で販売しております。
     石狩市厚田区厚田 厚田漁港内 『厚田港朝市』 営業時間6:30〜14:00
     (天候や商品により時間変更あり)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。