宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > ホテル京阪 築地銀座 グランデのブログ詳細

宿番号:327761

タイムセール開催中!(5/13まで)

【東京メトロ】日比谷線「築地」駅<3a・3b出口>徒歩約2分/有楽町線「新富町」駅<4番出口>徒歩約3分

ホテル京阪 築地銀座 グランデのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    東京都美術館 「イサム・ノグチ発見の道」

    更新 : 2021/8/5 11:58

    みなさま、こんにちは!

    ホテル京阪築地銀座グランデの平岡です!

    本日ご紹介させていただくのは
    東京都美術館で開催されています、「イサム・ノグチ発見の道」でございます。
    当館の最寄り「築地駅」から美術館の最寄りの「上野駅」は約30分です。
    「上野駅」から美術館まで徒歩10分くらい公園の中を歩きます。

    美術館は高校の修学旅行ぶりぐらいに訪れました。
    今回来るきっかけになったのは、たまたま近辺で用事があり時間があったのもありますが、
    私の好きなバンド・サカナクションのボーカリスト、山口一郎さんが展覧会のコラボレーション企画をしていたからです。
    山口さんがミュージシャンとして、音楽というこれまでにない視点からイサム・ノグチを紐解く“サウンドツアー”(有料)
    というものなのですが、音声ガイドなどを聞きながらの鑑賞はありましたが、その時代にあった音楽を聴きながら鑑賞するのは初めてで新鮮でした。
    ※音声ガイド(有料)も別でありました。大ヒットアニメ「鬼滅の刃」で煉獄杏寿郎を演じる声優・日野聡さんのナビゲートです。

    高校生の頃は美術館など流しながら観る感じだったのですが、大人になってから観てみると
    その作品がいつどこでどのような形で作られたのか、作者はどういう想いだったのかなど色々な想いを感じとることができあらためてアートの力、すごさを知りました。

    当館からは少し距離がありますが、興味のある方はぜひ行ってみてください!


    【会期】2021年4月24日(土)〜8月29日(日)
    【会場】東京都美術館 企画展示室
    【休室日】月曜日 ※ただし、5月3日(月・祝)、7月26日(月)、8月2日(月)、8月9日(月・休)は開室
    【開室時間】9:30〜17:30(入室は閉室の30分前まで)
    【特設WEBサイト】https://isamunoguchi.exhibit.jp/
    【お問い合わせ】03-5777-8600(ハローダイヤル)

    ※私は知らずに当日行ってたまたま枠があったので入れましたが、通常は事前予約が必要なようです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。