宿番号:327815
あわびの肝ソースステーキ
更新 : 2008/9/16 17:13
食欲の秋
調理場の親方とあわびの食べ方を話していた時に出てきた調理方法
@ お造り A 踊り焼 B 酒蒸し C しゃぶしゃぶ D 水貝(夏場の料理) E 肝ソースのステーキ F コキール G グラタン 等、もっと多くの調理方法があるかと思われますが、そんな中で、私が食べてみたいと思った調理法が肝ソースのステーキでした。
あわびの肝を包丁で叩きベースに醤油等で味付けをして焼き上げた所にソースを絡めてステーキにします。
最初は、あわびだけでお出しいたしておりましたが、お客様からの希望でソースが美味しくてソースを食べたいのでスプーンを貸して下さいやご飯に乗せて食べたい等のリクエストが沢山ありましたので、色々考えました。
結果、フランスパンを添える事になったのです。以降、パンを温めて添えお出し致しております。
あわびの調理方法は、@ お造り A 踊り焼 B肝ソースのステーキからお選び頂けます。
あわび付きのプランは、必ず調理法を記入して下さいませ。
疲れた夏の体へのご褒美にあわびはいかがですか?
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
20![]()