宿番号:327815
旅館 魚判のお知らせ・ブログ
1/3 今夜のお献立
更新 : 2024/1/3 10:55
お写真は、イメージです
今夜 1/3のお献立
十二支や十干は数や方角だけでなく、それぞれ独自の意味を持っています。例えば「甲」が持つのは第1位であり、優勢であることを表す他、まっすぐに堂々とそそり立つ大木を表しています。「辰」は十二支の中では唯一の架空の生き物、龍(竜)を意味します。水や海の神として祀られてきた龍は、竜巻や雷などの自然現象を起こす大自然の躍動を象徴するものであり、「龍が現れるとめでたいことが起こる」と伝えられてきました。この組み合わせである甲辰には、「成功という芽が成長していき、姿を整えていく」といった縁起のよさを表しています
一.食前酒 季節の果実酒(自家製)
一.御箸附 子持ち昆布と芹 卸浸し
一.御口取り 山ごぼう巻き寿司 紅茶鴨燻製 粒マスタード添え
一.御吸物 花弁帆立 蕗 人参 胡麻豆腐 柚子
一.御造里 鮪 鯛 鮃 烏賊 あしらい一式 山葵
一.御多喜物 聖護院蕪含目煮 水菜 ズッキーニ 海老
一.御家喜物 鱈香草焼 添え野菜 生胡椒「カンボジア産」(ペッパーキャビア)
一.御強肴 足柄牛ヒレ肉 塩釜焼き 筍 彩野菜
シャリアピンソース(玉ねぎソース)
一.御 鍋 福 鍋(さばふぐ) 無農薬野菜 胡麻豆乳仕立て
一.御食事 貝柱炊き込みご飯(北海道産) 三つ葉 赤出汁 漬物
一.御食後 季の実
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅