宿番号:327815
旅館 魚判のお知らせ・ブログ
弥生のお献立 3/1〜 春ですね〜
更新 : 2024/2/29 11:39
弥生 お献立 (写真は、昨年のものです。)
草木が芽吹く「いやおい」から「やよい」に読み名が変わったとの説もあります。
春爛漫の季節です。
一.食前酒 自家製 季節の果実酒
一.前 菜 白海老 いり酒 木の芽
一.先 付 針魚寿司 牛八幡巻き (針魚 さより)
一.御 碗 花びら帆立 胡麻豆腐 つる菜
一.お造里 季節の地魚盛り合せ あしらい一式 山葵
一.煮 物 国産豚角煮 春大根 菜の花
一.焼 物 甘鯛菜種焼き うすい豆餡
(菜種焼きは、卵の黄身に醤油や酒などを加えて炒り卵にし、ほうれん草などを混ぜて焼くこと)
一.台の物 農人たち無農薬野菜鍋 彩野菜 さつま揚げ マロニー
(農人たちとは、契約農家の無農薬野菜で若女将と調理長が野菜本来の旨味を味わって頂きたく、献立に入れてます。
一.留 鉢 浅利と春菜 蕗味噌和え
一.お食事 山形産こしひかり 赤出し汁 漬物
(もちもちした食感の甘いお米です。お代わりご遠慮なく)
一.水菓子 季の実
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅