宿番号:327815
旅館 魚判のお知らせ・ブログ
長月のお献立【夜長月】
更新 : 2024/8/31 11:59
長月のお献立
【夜長月】 日の入りが早くなり、夜が長くなる月
虫の音は、夏の疲れた身体に安らぎと癒しを与えてくれます
温泉と美味しいお料理で更に整える時をお過ごしください
一.食前酒 自家製季節の果実酒
一.先 付 菊花浸し 春菊 湿地 とんぶり 長芋
(とんぶり ホウキギの成熟果実を原料とし、それを加熱加工したもの)
一.前 菜 鉄火巻き 零余子真丈蝋焼き (零余子 むかご 山芋の実)
一.御吸物 松茸土瓶蒸し 銀杏 すり身団子 三つ葉 すだち
一.お造里 季節の地魚 4点盛り合わせ あしらい一式 山葵
一.煮 物 南瓜旨煮 豆乳そぼろ餡
一.焼 物 秋刀魚塩焼き 卸しポン酢 レモン添え
一.お 鍋 農人たち 無農薬野菜鍋 足柄牛うで肉 すき煮
(農人たち 契約農家の無農薬野菜 若女将と調理長が、野菜本来の旨味や
甘みを味わっていただきたく、お客様にご提供させて頂いております)
一.留 鉢 〆鯖と若芽 黄味酢掛け
一.お食事 山形産こしひかり 梅ちりめん 赤出し汁 漬物
(お米は、もちもちして甘い契約農家から直送です お代わりご遠慮なく係に
お申し付けくださいませ)
一.水菓子 季の実
秋の夜長は、お料理と地酒で如何でしょうか?
若女将の呑み屋「杏」も併せてご利用下さいませ。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅