宿番号:327980
積善館(佳松亭積善・積善館山荘)のお知らせ・ブログ
四万温泉積善館「館内歴史ツアー」(6月20日)
更新 : 2011/6/21 18:34
アンケートをご紹介いたします。
東京都 60歳代 女性
クラッシックな部屋(山荘)はとても居ごこちよく、
湯治に来た気分が盛りあがりました。
部屋は古くても掃除は行き届いていて
トイレは最新式で気持ち良く過ごせました。
お食事は、どれをとってもおいしく、適量で残すことなく食べられました。
従業員の方もよかったです。
次は別の季節に泊りに来たいと思います。
チェックアウトが11時なのもゆっくり過ごせてよいです。
館内歴史ツアーで館内をまわりましたが、
あのツアーがなかったら、迷子になって浴室にいけなかったでしょう。
(ありがとうございました。また、お待ちしております。亭主)
埼玉県 60歳代 女性
半分(途中から)の参加でしたが、
宿泊前に少しでもおはなしが聞けたので
興味深く感じました。よい企画ですね。
蒸し風呂も体験して、気持ちよくて、おもしろかった!!
(蒸し風呂はお風呂のルーツですね。亭主)
東京都 80歳代 女性
久々に趣のある宿に泊りました。
積善という素晴らしい名前の館。
それにふさわしいおもてなし、館長さんのお話しも
とても面白く聞きました。
東京からはそれ程遠くなく紅葉の温泉は
又、格別でしょう。
夜のご馳走も大変おいしく、珍しいものがあって
嬉しいことでした。
(紅葉の時期もきれいですよ。亭主)
埼玉県 60歳代 男性・女性
丁寧に、おもしろく、楽しいご案内でした。
初めてのお客には、すごく良い企画だと感心しました。
四万温泉と積善館さんの歴史が判って参考になりました。
社長さんが最近の宝田明さんとそっくりで、血縁かな・・・と?
(ありがとうございます。しかし、血縁ではありません。亭主)
栃木県 60歳代
角部屋でとてもゆったりと過ごす事が出来、
お食事も細やかな心遣いが嬉しく思いました。
とっても、リフレッシュできた様に思います。
ありがとうございました。
(ごゆっくりお過ごしいただいて、嬉しいです。亭主)
東京都 女性
旅館、積善館にまつわるいろいろなお話を
わかりやすく、丁寧に説明して下さり、
とても興味深く楽しく参加させて頂きました。
特に古い写真等をまじえての
四万温泉の歴史や積善館の歴史が
大変興味深かったです。
(昔の話はおもしろいですね。亭主)