宿・ホテル予約 >  長野県 >  斑尾・飯山・信濃町・黒姫 >  斑尾・飯山 >  斑尾高原ホテル > 

クチコミ・評価(2/8)

宿番号:328020

家族からカップルまで楽しめる!オールインクルーシブの宿♪

斑尾高原温泉
車:上信越道豊田飯山ICから25分/電車:北陸新幹線飯山駅下車、路線バス30分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

斑尾高原ホテルのクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

男性/50代 一人旅

ゲンさん

時期
2023年2月宿泊
プラン
《1泊2食付き・リフト券なし》冬のスタンダードプラン
ツイン 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

大浴場が残念

一人スキー旅で利用させて頂きました。夕飯前に風呂に入ろうと16時半頃大浴場に行ったところ、平日でしたが空いた脱衣籠は無く、浴場はイモ洗い状態でした。ホテルの規模からすると大浴場が狭すぎます。諦め部屋のユニットバスで済ませました。食事は2食ともビュッフェで満足できました。時間制限の無いのも良かったです。

女性/20代 恋人旅行

しずかさん

時期
2023年2月宿泊
プラン
《お得な♪リフト2日券付き》1泊2食プラン【1泊限定】
ツイン 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)

スノボに来たら絶対オススメです!

前回斑尾高原にスノボに来た時は違うホテルに泊まったのですが、今後はずっとこちらのホテルを利用しようと思いました!
ゲレンデからのアクセスはもちろん、食事はビュッフェ方式でしたが美味しく、部屋も特に問題なく利用できました。
スタッフの方々も丁寧で、気持ち良かったです。
1つ希望を言えば、部屋にミネラルウォーターがあると助かります。
今回は南館を利用したのですが、部屋から自販機が近くになく、本館まで自販機を探しにいきました。
宿が良かったのでスノボといい思い出になりました。
ありがとうございました!

男性/40代 子連れ旅行

ejunさん

時期
2023年2月宿泊
プラン
《お得な♪リフト1日券付き》1泊2食プラン
ツイン 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)

アットホームな宿、スキー場直結の宿

部屋自体はやや古く、ベッドもこじんまりしていますが、手頃な値段でスキー場直結で託児もあり、子連れスキー旅行には大変便利でした。バイキングのご飯も美味しくお風呂も露天風呂があり、気持ちよく過ごせました。プラス1000円で夕食を和食のコースに変更でき、こちらはバイキングとはまた違ってちゃんとした和食コースで大人も満足できる内容でした。ただ、和食ふるさとは火曜水曜が休みとのことでそこは注意です。なんと言っても接客がよく、お掃除の人も食事処の方も親切でした。また、帰る日は大雪の予報で、高速道路が通行止めになるかもしれず、延泊を検討しましたが、フロントの方の親切な案内で、延泊も可能にしていただき、その後一転帰れることになり、キャンセルした際も快く受け入れてくださいました。しかも、子供が忘れたコキンちゃんのぬいぐるみを着払いでなく発払いで送付していただいたのにはびっくりで、とてもいい印象でした。この度はお世話になりました。斑尾高原初めて伺いましたがとても良い思い出になりました。またお世話になりたいと思います。ありがとうございました。

男性/30代 家族旅行

あずさん

時期
2023年1月宿泊
プラン
《お得な♪リフト2日券付き》1泊2食プラン【1泊限定】
ツイン 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)

スキー遊びで利用しました

ゲレンデの目の前でほてるに戻れるため楽です。
お部屋はヒーターで感想気味でしたが楽しく過ごせました。
特にお風呂は気持ちがいいです。
また利用させて頂きたいです。
ありがとうございました

男性/50代 夫婦旅行

としさん

時期
2023年2月宿泊
プラン
《1泊2食付き・リフト券なし》冬のスタンダードプラン
4ベッド 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

夕食にもう少し工夫や内容の向上を期待します

夕食の内容にやや不満でした。
万人受けするような料理ばかりで季節感が感じられませんでした。(節分の日に宿泊しましたが、それらしい料理がありませんでした)   また冷食が多いように思いましたし、デザートが少なく内容にも不満でした。 
温泉場が思ったより狭かったです。
斑尾で一番良いホテルだと思って、楽しみにしていただけに少し残念でした。スタッフの対応は良かったと思います。

女性/40代 家族旅行

RENさん

時期
2023年1月宿泊
プラン
《お得な♪リフト3日券付き》2泊4食プラン【2泊限定】
ツイン 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)

綺麗です

スキーで利用しました。
概ね満足です。対応も良かったです。
お風呂だけ脱衣所が狭く、シャワーも順番待ちになったひもありました。
お部屋の規模からするとちょっと狭いのかなと思います。

男性/50代 一人旅

子グマさん

時期
2023年1月宿泊
プラン
地元長野と新潟の食材を楽しむ♪冬の和食会席プラン《1泊2食・リフト券なし》
ツイン 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)

接客が良かったです。

1月12、13日の2泊3日(平日)のおじさん一人でのスキー旅行です。
フロントもレストラン等も皆さん感じよく親切に接客してもらえたように感じます。
残念なのは空の冷蔵庫があるのに湯呑茶碗しかなかったことですね!
スキー場へも近くリピートしたいホテルです。
(インバンド復活でマナーの悪い人が増えるのでちょっと心配ですが)

女性/40代 子連れ旅行

アップルさん

時期
2023年1月宿泊
プラン
《お得な♪リフト1日券付き》1泊2食プラン
ツイン 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)

子連れでも安心

年始に家族でいきました。
はじめてなので、不安ばかりでしたが、とても良い思い出になりました。
新棟の和洋室を予約しました。清潔な部屋で4人にちょうどいい広さでした。家具なども用途に合わせてで工夫しています。
フロント案内やレンタル係などのスタッフはみんな熱心で丁寧です。
夕食会場は混んでいましたが、受付票にQRコートから進み具合を確認できるので、便利です。お料理がおいしいですが、バリエーションが少々ないと思います。長野県の郷土料理なども試してみたいです。
大浴場、露天風呂、サウナ、どれも広くないですが、キレイで気持ちよく使えることができました。
全体的に満足です、リピートしたいです。

女性/30代 子連れ旅行

たんたんさん

時期
2022年12月宿泊
プラン
《1泊朝食付き・リフト券なし》冬のスタンダードプラン
ツイン 朝のみ
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

スキー利用ならとっても便利です

子供と2人で宿泊しました。
お部屋は雪山のリフトが見える、2人には十分な広さの部屋でした。湯沸かしポットとお茶のティーパックがあったのが嬉しい。窓際に大きなヒーターがあって充分暖かく、部屋が乾燥しなくて良いなと思いました。
温泉はフロントより下の階にあるので部屋から少し遠いですが、スキー後にはあったまりそうです。入りたかったのですが、口コミで少し混んでいると聞いていたのと娘が疲れていて行きたくないと言うので、部屋のバスタブを使いました。
昼食はバイキング形式で、洋食・和食・飲み物も揃っています。
売店は小さく16時までですがお土産、カップラーメン、衛生用品まで一通り売っていて、電子マネー系も使えたので助かります!
フロントの方やスタッフの方は、案内も詳しいですし親しみやすい接客をしてくださいました。
ホテルから飯山駅までのバスが出ています。時刻表やバス乗り場の場所の案内がほぼ無いのですが、フロントの方に聞けば詳しく教えてくれるので大丈夫です。
スキーのレンタル屋さんが隣接していますが、口頭で説明だけ聞いてフロントから行ったらめちゃくちゃ迷いました。後で見たら、ホテル正面玄関から一旦出て左側に40mも向かえば直ぐの場所なのですが、中から行くと案内板が少なく、階段を下ったり一旦レストランを横切って辿り着く感じ。方向音痴な人はしっかりチェックしたほうが良いかも。
レンタル屋さんを出ればすぐにリフト券売り場。さらに初心者コース、喫茶店などあり。コースを一つ降りた先に、第一リフト第五リフト乗り場と、レストラン、クレープ屋さん、無料休憩所、スキー教室の受付、トイレなどがまとまってありますので、私たちの様な初心者は、ひたすら第一リフトを使っていれば良い感じでした。スキー後も、さくっと宿に帰れます。
そういえば、朝荷物を預けるタイミングではなく、チェックインの際に、スキー用品をしまうロッカーの鍵をフロントの方に渡されたのですが、普通はチェックインのあとにスキーを始めるものなのでしょうか。一応、出発者用・到着者用の荷物置き場はあります(鍵は無しで大きな広間にそのまま置く)ので大丈夫でしたが、次はスキーをするタイミングを変えてみようかなと思いました。
全体的に、スキーも楽しめたしゆっくり休めた楽しい旅行になりました!また機会があれば行きたいです。

女性/40代 子連れ旅行

まりぽささん

時期
2022年12月宿泊
プラン
《お得な♪リフト1日券付き》1泊2食プラン
ツイン 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

ホテルの方が親切でフレンドリー

駐車場に入った時からチェックアウトするまで、ホテルの従業員の皆さんが親切&フレンドリーで感動しました。ホテルを出てすぐスキー板を履いてスキー場に移動出来るというアクセスの良さも素晴らしかったです。ビュッフェの食事会場では美しい雪景色を眺めながら美味しい食事を楽しむ事ができました。温泉も、子供も大人も入りやすい丁度良い湯加減で癒されました。清掃も行き届いていて、従業員の方々のホスピタリティあふれる接客に大満足の滞在となりました。是非また伺いたいと思います。

女性/50代 夫婦旅行

さっちーさん

時期
2022年10月宿泊
プラン
★秋セール特別価格★秋の夜空と天然温泉を満喫♪《素泊まりプラン》
ツイン 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

露天風呂はいい雰囲気

お部屋は広くて、広々つかえました。
大浴場は露天風呂が気持ち良く、サウナもありトレッキング後の疲れた体を癒せました。
食事は食べていないのでわかりません。

男性/60代 一人旅

さいちゃんさん

時期
2022年10月宿泊
プラン
★秋セール特別価格★秋の夜空と天然温泉を満喫♪《素泊まりプラン》
ツイン 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

フレンドリーですね!

40年前にスキーに行きましたが、今は雪が無いこともあり心なしかお疲れの感じですかね。まあ、あの当時は何もかもキラキラしていましたしね!!
それでも、宿の方たちは明るく元気でよかったです!!
このスキー場は、一度降りてから上がっていく不思議なレイアウトだったなというのを思い出しました。

男性/50代 出張

せいちゃんさん

時期
2022年10月宿泊
プラン
★秋セール特別価格★秋の夜空と天然温泉を満喫♪《素泊まりプラン》
ツイン 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

ハッキリ 言います 最高デス 部屋に時計が無い 時間 を 気にせずに…!

日頃の疲れ.ストレス .己の時間… 見つめる空間…有難い限りです。 時間を気にせずプライベート重視 斑尾高原ホテル。

男性/30代 家族旅行

のんさん

時期
2022年10月宿泊
プラン
★秋セール特別価格★秋の夜空と天然温泉を満喫♪《素泊まりプラン》
4ベッド 食事なし
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)

澄んだ空気が気持ちいい立地

外観も内装も老舗感のあるホテルでしたが、部屋はリニューアルされており、新しい設備でキレイなものでした。
大浴場が残念で仕方ありません。
食事を済ませ大浴場へ向かったのですが、人がごった返しとても入れる感じではありませんでした。着替えタオルを入れるロッカーも空いておらず、中をのぞくと人が多い且つ浴室も狭すぎて、とても入れる状況ではありませんでした。
ロッカー見るかぎり日帰り入浴者が多く見られました。床にはゴミが散乱し洗面台は排水溝が詰まって水か溢れそうなくらい溜まっていたりと清潔感0の状態、宿の写真の脱衣場は女性風呂で男性風呂の脱衣場はこの写真の半分以下だと思われます。
時間帯ずらして、入ろうかと思いましたが汚すぎて入る気失いました。仕方なく部屋のシャワーで我慢しました。
ホテルの客室数からしたら大浴場をもっと広くとってもいいと思います。
日帰り入浴もいいですが、もう少し宿泊客のことも考え、日帰り入浴時間帯を短くするなどしていただきたく思いました。日帰り入浴で22時までは長い気がします。
部屋のアメニティは置いてあるだけでもありがたいのですが、歯ブラシも人数分置いてあり、見ると1つだけ封が開いており、歯みがき粉だけが抜かれいるものが混ざっていました。
清掃員がよく確認していないということですね。
入室の際もスリッパが乱れて置いてあり、前の宿泊者が出ていったまんま掃除してない?って思うくらいに大浴場に続き部屋でも清潔感を疑いました。
もうこちらに泊まることはありません。

女性/50代 夫婦旅行

ひさちゃんさん

時期
2022年8月宿泊
プラン
【エリア拡大!12県限定】お1人様 最大5000円引+観光クーポン2000円付《1泊2食付き》
ツイン 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

ご飯も空気も美味しい!

涼を求めて、斑尾まで来ました。
早めに着いてしまったのに、親切にチェックインしてくださり、温泉に入りゆっくりできました。チェックアウトも早めに出来たり、朝ごはんも早めに食べれたりと、食事中のサービスも含め、私達お客さんの様子を良く見ていてくださるんだとなと嬉しかったです。

女性/40代 家族旅行

愛さん

時期
2022年3月宿泊
プラン
【じゃらん冬SALE】【クチコミ4.3以上】《1泊2食付き》リフト2日券付きプラン2022♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

スキーの旅楽しかった

友達の家族とうちの家族でのスキー旅行です。子供たちはとても楽しかったみたいです。夕飯は予想より若干少なめですが、コロナ禍での対応としては満足してます。朝食とても美味しかったです。来年も友達の家族とまた行こうと思います。

男性/50代 その他

しのさん

時期
2022年2月宿泊
プラン
《1泊素泊まり・リフト券なし》冬のスタンダードプラン2022♪
ツイン 食事なし
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

温泉がよかった。

宿は新しくはないがサービスも含め安心感がある。ゲレンデへのアクセスは良いがその先リフトの遅さ、ゲレンデ同士のアクセスなどは決していい評価はできない。部屋についてるエアコンは夏にしか使用できないので温水による暖房器具のみ。なので室温調整に限りがあり少し部屋が寒い。スキーロッカーと呼んでいるがロッカーではないので靴、小物は置けない。その分部屋にスキーブーツを履いて行ってオッケーなのはかえって都合が良かった。30年前、大学生の時に憧れて大阪から深夜バスで行き、アフタースキーも賑やかだったかすかな記憶があるがその痕跡すらないのは時の流れ。

男性/50代 家族旅行

YQさん

時期
2022年2月宿泊
プラン
【いいやま泊まろうキャンペーン】お1人最大3,500円引+観光クーポン2,000円分付☆《1泊2食付き》
4ベッド 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

斑尾高原スキー場にアクセス最高の宿泊先

良い点。
ゲレンデのアクセスが最高。
部屋が綺麗で、エアコンもバッチリ。
食事はバイキングで朝、夜とも美味しかったです。
お風呂の大きさは普通です。朝の露天風呂が気持ちいいです。
マイナス点。
スキー靴を部屋に持って行くのが面倒です。
アクセスについて。
大雪の日、又は、気温が低い早朝、夜遅く行く方は、
簡易的なチェーンを持ってると安心です。

男性/50代 家族旅行

むらさん

時期
2022年2月宿泊
プラン
【じゃらん冬SALE】【クチコミ4.3以上】《1泊2食付き》リフト1日券付きプラン2022♪
ツイン 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)

どの場面も平均以上かな!

食事、温泉、お部屋、接客、平均以上!唯一の残念なところはベッド。マットレスヘタリ気味?次は和室にと思いました。
大雪の最中、駐車場の車を掘り出す際にブルドーザーの方へ!
大変お世話になりました。

男性/40代 友達旅行

FIREさん

時期
2022年1月宿泊
プラン
《1泊2食付き》リフト1日券付きプラン2022【洋室・和洋室タイプ】
ツイン 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)

斑尾なら一押しの宿

2回目の宿泊。ゲレンデ至近でホテルから板を履いて滑り出せるのに加え、滑った後、温泉に入れるのがいい。設備は古いが、部屋、食事、風呂等トータルのコスパは十分評価できる。斑尾高原スキー場利用の際はまたぜひ利用したい。

男性/40代 一人旅

ジュオンさん

時期
2022年1月宿泊
プラン
【じゃらん冬SALE】【クチコミ4.3以上】《1泊2食付き》リフト1日券付きプラン2022♪
ツイン 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)

朝風呂利用者は注意が必要です。

ゲレンデ直結の利便性と温泉付きの宿であることを加味して今回、利用いたしました。
宿に近い2つの駐車場は通常、有料ですが宿泊者はフロントで発行される紙を貰い掲示すれば無料となります。
お部屋は清潔感があり窓からの見晴らしもよく、トイレには少し不具合がありましたが概ね満足できました。
料理もバイキング形式ですがメニュー構成も良好で味もよく(恐らくお子様でも大満足なメニューかと)ホールの方も感じがよく期待以上でした。
ただ、お風呂については不満が残りましたので記載させていただきたいと思います。
まず、チェックイン時に渡された館内施設のご案内と記載された緑の紙には温泉大浴場の営業時間として6:00-10:00/12:00-23:00と記載がありましたので翌朝に入浴しようと8時台に訪れましたが清掃作業中の看板が出ており使えませんでした。
その旨をフロントに申し出たところ当然のように朝から昼間の時間帯は使えないと説明をされ、夕方以降に近隣の系列宿泊施設で使える当日指定の入浴券を渡されました。ちなみに今回は昼過ぎに帰路につく予定でしたので使えないまま破棄しました。
もし大浴場の営業時間が大きく変更されているなら館内案内の記載も変更しチェックイン時に説明すべきですし設備故障や何らかトラブルが起きたとすれば、日付指定ではない次回訪問時に使える日帰り入浴券を発行するくらいのフォローがあっても良いように感じました。
自分のように朝風呂派の方は他の宿を推奨いたします

女性/30代 子連れ旅行

こだささん

時期
2022年1月宿泊
プラン
【エリア拡大!中部5県限定】お1人様 最大5,000円引+観光クーポン2,000円分付《1泊2食付き》
ツイン 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

4回目のリピートです

今回も信州割でお得に宿泊できありがとうございました。お部屋お任せタイプですが、小さい子供がいるので和洋室がいいと事前にお伝えしておくと毎回希望の部屋にして頂けるので大変ありがたいです。
少し気になったのが、男性のフロント係の方の対応が冷たく感じた事と(スキーシーズンのホテル利用がまだ不慣れで色々質問したらそんな当たり前な事聞かないでくれという感じでした)、部屋のトイレが臭った事、部屋の風呂場換気扇がホコリがついていた事でした。
逆に食事対応の方々は皆さんどなたも親切です。
食事係の男性に顔と名前を覚えて頂き話しかけられた事、大変嬉しく感じました。
色々書きましたが、朝夕のバイキングや温泉は毎回楽しみですし、スキー場が目の前、託児所あり、スキースクールありと好条件ですし大好きな宿の1つには変わりないので、また今後ともお世話になりたいです。またよろしくお願い致します。

男性/50代 家族旅行

troisvalleeさん

時期
2022年1月宿泊
プラン
【じゃらん冬SALE】【クチコミ4.3以上】《1泊2食付き》リフト1日券付きプラン2022♪
4ベッド 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)

大勢のゲストを迎えているのに勿体無いと感じた

スキーシーズンは黙っていても満室になるからなのか、チェックイン等のフロントでの案内業務にとても粗さを感じ残念だった(多忙なのは理解できるがフロントスタッフに笑顔もなく、館内の説明も不足でこちらから質問しなければと不安に感じた)。
ゲストか安心出来てスムースな案内が可能なように対応マニュアルを工夫、改善してほしい。
朝食、夕食共に今迄に宿泊したホテルに比べて見劣りする内容と感じた。
温泉はまさに「イモ洗い」状態で笑うしかなかった。
狭い浴室内に25、6名がひしめき合っており、洗い場は8カ所程で「早急に要改善すべし」であり、過去に於いてもゲストコメントでの指摘が多いのでは。
慣れない雪道、雪の舞う中で駐車場の案内の方にとても親切に笑顔で対応して頂き嬉しかった。

男性/30代 家族旅行

しゅんさん

時期
2021年12月宿泊
プラン
《1泊2食・リフト券なし》冬のスタンダードプラン2022♪
ツイン 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)

すり鉢状の斑尾高原スキー場と雪道アクセスの困難さ

すり鉢状の斑尾高原スキー場の場合、このホテルからはスタートすると帰りはリフトにのって帰ってくることになります。アクセスも雪道はきついです。私が訪問した12.30日は豪雪でFFスタッドレス+チェーンでぎりぎりたどり着けました。ホテルは料理も設備も古くどちらかというとファミリー向けです。

女性/40代 家族旅行

くろさん

時期
2022年1月宿泊
プラン
【じゃらん冬SALE】【クチコミ4.3以上】《1泊2食付き》リフト1日券付きプラン2022♪
4ベッド 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)

スノボー旅行

部屋は4ベッドルームで広々と使えとても綺麗でした。
お風呂も雪が降る中での露天風呂がとても気持ちよく、温泉もサウナも最高でした。
お風呂、食事の混雑状況が携帯でわかるのも、とてもよかったです。
残念だったのは食事です。
サイト内の写真とあまりにも違いすぎました…
ある程度はしょうがないと思いますが、バイキングの写真を見て、食事を楽しみにしていたので、本当にガッカリしました。

女性/30代 家族旅行

こだささん

時期
2021年12月宿泊
プラン
【長野県民限定】お1人最大5,000円引+観光クーポン2,000円分付☆《1泊2食付き》
ツイン 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

3回目の宿泊です

お部屋お任せコースですが当日乳児がいるので和洋室の部屋に変えてほしいという申し出を快く快諾して頂きありがとうございました。これまで夏や秋にお世話になりその時料理はバイキングではなく今回初めてバイキングでした。豪華さはないですがテンションがあがるおかずやデザートがあり家族皆でワイワイ楽しむ事ができ大変楽しかったです。託児所目当てで今回宿泊しましたがまだやってない事だけが唯一残念でした。子供も無事スキーデビューをする事ができました。目の前がスキー場で小さい子連れにはピッタリの宿でした。来月もお世話になりたいと思いますのでまたお手数ですがよろしくお願いいたします。

女性/60代 一人旅

はなももさん

時期
2021年11月宿泊
プラン
【長野県民限定】お1人最大8,500円引+観光クーポン2,000円分付☆斑尾高原満喫1泊2食【洋室・和洋室/本館】
ツイン 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

地域割引の分、割高でした。

「お部屋お任せ」でしたが、「和洋室」の眺めの良いお部屋にして頂けました。お風呂は、内湯・露天風呂共に広くて、サウナもありました。夕食は和洋折衷の会席料理で、どのお料理も綺麗で美味しかったです。朝食は和定食で、品数が少なく、デザートやフレッシュジュースやコーヒーもありませんでした。信州割&飯山割適用プランで料金が割増されていたようで、宿泊代と内容が見合わないように思いました。

女性/30代 子連れ旅行

こだささん

時期
2021年11月宿泊
プラン
【長野県民限定】お1人最大8,500円引+観光クーポン2,000円分付☆斑尾高原満喫1泊2食【洋室・和洋室/本館】
ツイン 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

リピートしました!

2回目の宿泊です。
今回も県と市から補助が出て支払った額以上の補助とクーポンを頂き大満足でした。
しかも前回宿泊した際、部屋のトイレが臭ったのと、
夕食の一部が口にあわなかった事を口コミしましたが、
今回はトイレも臭わず、夕食は全て美味しかったので、
早速全て改善して頂けた事が素晴らしいと思いました。
今回も部屋はお任せプランでしたが、
乳児がいるのでできれば和洋室でとお願いしたら、
今回も和洋室にして頂けたのでありがたかったです。
またリピートさせて頂く予定ですよろしくお願いします

男性/50代 家族旅行

hiroさん

時期
2021年10月宿泊
プラン
【長野県民限定】お1人最大8,500円引+観光クーポン2,000円分付☆斑尾高原満喫1泊2食【4ベッド/別館】
4ベッド 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

夕食以外はパーフェクト

1年ぶりの両親との旅行で利用しました。スキー場のホテルということであまり期待しないで行ったのですが・・・良い方に裏切られ・・・とても良いホテルでした。両親と私ども夫婦の4人でしたので、ベッドが4つある部屋を利用、広くて窓からの景観も素晴らしく快適に過ごせました。更に、温泉が最高!サウナにも何回も入りました。一つだけ残念だったのは、食事がバイキングでなかったことでした。特に夕食は口に合わなくて・・・。食事以外はパーフェクトです。天候にも恵まれてすばらしい旅行ができました。今度は夫婦でスキーに訪れたいです。

斑尾高原ホテルからの返信

先日は当ホテルをご利用いただき誠にありがとうございました。ご両親との貴重なひと時を当ホテルを
ご選択いただき心より感謝を申し上げます。
ご夕食がお客様の意向に沿えず非常に残念です。
バイキングもご定食も皆様のご意見を反映させて改善させてまいります。
冬季は玄関よりスキーを装着して滑る出すことが可能です。
冬季シーズンのお越しを心よりお待ち申し上げます。

返信日:2021/10/6

男性/40代 家族旅行

T.otsukiさん

時期
2021年9月宿泊
プラン
【長野県民限定】お1人最大8,500円引+観光クーポン2,000円分付☆斑尾高原満喫1泊2食【4ベッド/別館】
4ベッド 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

別館は広くてゆっくりできました

家族でお世話になりました。コロナ禍で宿泊客が少なくセット料理でしたが、長野と新潟の食材が入ったコースでとても美味しかったです。ご飯をおかわりしてデザートをいただきお腹いっぱいになりました。こどもがナッツアレルギーと伝えたところ、急遽天麩羅の内容を変えていただき本当にありがたかったです。子供のセット料理も小さい切ってくれてあったり、食材に工夫があり心遣いをとても感じました。朝ごはんもおいしく、またご飯をおかわりしてしまいました。
温泉は、しょっぱいお湯でぬるめだったので私にはちょうど良かったです。
別館は、元々の二部屋を繋げたのでしょうか、とても広くゆっくりできました。また、冬にスキーでお世話になりたいです。コロナ禍で、大変とは思いますが頑張っていただきたいと思います。ありがとうございました。

ページの先頭に戻る
[ホテル]斑尾高原ホテル じゃらんnet
この宿に問い合わせる