宿・ホテル予約 > 東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム > お茶の水・湯島・本郷 > お茶の水イン〈全館禁煙〉のブログ詳細

宿番号:328108

お茶の水駅より3分アクセス抜群 ドーム・秋葉原イベントに最適!

JRお茶の水駅、地下鉄丸ノ内線御茶ノ水駅、千代田線新御茶ノ水駅、それぞれの駅より徒歩3分。

お茶の水イン〈全館禁煙〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • JR御茶ノ水駅の進化!

    更新 : 2020/5/9 2:14

    いつもお茶の水インをご愛顧頂きありがとうございます。

    本日は、現在大規模な改良工事を行っているJR御茶ノ水駅に関して記載させて頂きたいと思います。

    JR御茶ノ水駅付近には、大きな病院がたくさんあります。
    順天堂大学病院、東京医科歯科大学医学部付属病院、日本大学病院など多くの病院があります。
    今まで問題になっていたのが、エレベーターやエスカレーターが無い為に、ご高齢の方で通院されている方などが、階段を利用するしかないというバリアフリーの問題でした。
    しかし今回のバリアフリー化に向けた工事により、現在はエスカレーター、エレベーター共に使用出来るようになり、非常に便利になりとても良かったと思います。
    リニューアル工事はさらに続き、完成が2023年という事でもう少し時間はかかりそうですが、今後に関してもとても期待しております。

    ところで、皆様はJR御茶ノ水駅にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
    私は長い間、JRお茶の水駅を利用しておりますが、利用者人数の割に小さな駅というイメージを強く持っていました。(JRの方申し訳ありません…)

    しかし今回の大規模の工事の計画を見てとても驚きました。

    エレベータ:2基(上りホーム15人乗り、下りホーム13人乗り)
    エスカレータ:4基(上りホーム2基、下りホーム2基)
    階段:2か所(上りホーム1か所、下りホーム1か所)

    写真の完成予想図を見れば、聖橋口には駅前広場もあるようです!
    ホテルにご来館されるお客様も気持ちよくお越し頂けるようになるんですね♪

    その一方で、今までのJR御茶ノ水駅が愛されていた事も事実です。
    御茶ノ水駅の改良工事の案内の横に、「たくさんの思い出をありがとう!」や「ありがとう聖橋口!校舎に一番近い改札でした。」など、付箋を使って寄せ書きのようなものも見られました。
    期待がありつつも、どこか寂しい気持ちにもなるのは、それだけ以前のJR御茶ノ水駅に、歴史と魅力があったからなのでしょう。

    時代が変わると共に、より色々と便利になっていくべきだと思います。
    ただそれと共にそこに歴史がある事も忘れていけないなぁと感じます。

    最後までお読み頂きましてありがとうございました。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。