宿・ホテル予約 > 熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 黒川・小田・田の原・満願寺 > 歴史の宿 御客屋のブログ詳細

宿番号:328302

創業享保七年(1722年)、黒川温泉で三百年、半農半宿でつなぐ

黒川温泉
日田ICより車で約60分。熊本ICより車で約100分。湯布院ICより車で約70分。

歴史の宿 御客屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    共に挑む、半農半宿プロジェクト立ち上げメンバー募集

    更新 : 2021/11/27 17:31

    〜創業300年、次の100年を描く里山の食ブランディング事業〜

    当館・御客屋がテーマに掲げる『半農半宿』のありたい未来は、里山の恵みを享受し、地のチカラを活かし、人々の心身の健康や幸福を創造し続けることです。

    世界中が痛みついたコロナ禍のその後は、地球の健康を考えるサスティナブルツーリズムの観点、そして自身や大切な人の心身の健康や幸福を考えるウェルネスツーリズムの観点からも新たな挑戦を重ねたいと考えています。

    これからもっとも力を注いでいくのは「食」領域の事業です。美味しいお料理を提供することはもちろんのこと、地のチカラを活かすことが最大の魅力と捉え、田畑を耕し、山に分け入り季節の食材を収穫し、以前は行っていて途絶えた味噌などの調味料を手仕込みするなど、里山の四季の豊かさを自ら体験・感動することで、より良いおもてなしへと繋げるための新しい取り組みに挑んでいきます。

    《具体的な事業内容》
    (1)食×観光の新業態、新事業開発
       ・地元食材や地域資源による商品造成
       ・テイクアウト事業のメニュー開発
       ・食の体験ワークショップの企画や実行(農体験も含めて)
       ・ウェルネスツーリズムの具体的提案

     (2)半農半宿を実現する農業領域の事業開拓
       ・農園の管理業務(野菜、山菜、堆肥づくりなど)
       ・農産物のオンライン販売の企画や実行
       ・地元の農家ネットワークの構築、協力者づくり

    下記リンクよりプロジェクト詳細が確認できますので、ぜひご一読ください。ともに挑戦する仲間との出会いを心待ちにしています。
    https://www.wantedly.com/projects/788813

    (留意事項)
    本プロジェクトでの採用選考に参加する方には、SMO南小国と南小国町が共同で実施している地域特化型の採用選考プログラム「ミライづくり起業塾」への参加を必須とさせていただいております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。