宿・ホテル予約 > 熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 黒川・小田・田の原・満願寺 > 歴史の宿 御客屋のブログ詳細

宿番号:328302

創業享保七年(1722年)、黒川温泉で三百年、半農半宿でつなぐ

黒川温泉
日田ICより車で約60分。熊本ICより車で約100分。湯布院ICより車で約70分。

歴史の宿 御客屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    黒川温泉で、働く。暮らす。

    更新 : 2025/9/11 14:11

    先日、黒川温泉では『黒川温泉オープンカンパニー』が開催されました。
    このオープンカンパニーは、地域×観光に興味を持つ方々に、観光宿泊業の新しい働き方、黒川温泉の取り組みを知ってもう体験型プログラムです。

    今回、御客屋からはいつもブログを書いている「スタッフ/美咲」が次世代リーダーのひとりとしての黒川温泉での働き方を熱弁してきました。

    美咲さんはフロントや接客業務だけでなく、学生時代に学んだデザインのスキルを活かし、メニューや案内板の作成、ブログやInstagramでの情報発信も行っています。
    時には田畑に足を運び、野菜の収穫、野花の採取、そしてお客様をお出迎えする。
    黒川温泉で働く・暮らすことが密接しており、都会で働いていた時とは全く違う価値観を身に着けたとのこと。

    昼食や夕食はおいしい手作りまかないを仲間といっしょに食べ、様々なポジションをマルチで働き、チームで支え合う旅館の仕事。

    わたしたちの持つ強み「半農半宿」「風味、風土、風習」。この地で働き、暮らしているからこそ、この強みを活かしたおもてなしができる。

    こんなことを彼女の発表から感じました。

    スタッフ/茂

    御客屋のスタッフにもこの発表を聞いてもらいました

    思いを感じるスタッフたち

    いつも館内をきれいに保ってくれるスタッフやおいしいまかないを作ってくれるスタッフも彼女の今の気持ちを受け取り、うるっときたと。

    みんなから愛される美咲さんに会いにきてください

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。