宿番号:328302
歴史の宿 御客屋のよくあるお問合せ
本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について
黒川温泉露天風呂めぐり【入湯手形】って何ですか?
カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2024/6/2 15:57
入湯手形とは1枚で黒川温泉の各旅館の情緒あふれる露天風呂3か所に入浴できる手形です。
組合軒数26軒の露天風呂の泉質は様々で、景観や佇まいも各旅館趣向を凝らしているので、
黒川の観光をする上で、湯めぐりをすることはおススメです!
入湯手形は1枚1500円で販売しており、各旅館、旅館組合で購入する事が出来ます。
(通常現金で露天風呂に入浴する場合は600円から800円かかるので少しお得です!)
手形の有効期限は発行日より半年間なので1日で使い切る必要はございません。
【入湯手形の使用方法】
@入浴したい旅館へ行き、手形を行った旅館のフロントに提示します。
A旅館のフロントの方が手形の温泉マークのついたシールを1枚はがして、旅館のスタンプを押してくれます。
この2行程で入浴できます。
湯めぐりではタオルの貸し出しは行ってございませんので、タオルは持参して行くことをお勧めします。
また、続けて湯めぐりする際は十分に水分をとり、休養もはさみつつ、無理をなさらないでくださいね。
そして、入湯手形の購入者にはもうひとつ特典があります!!
組合軒数24軒全露天風呂に入浴されますと、“湯めぐり達人”の称号と全旅館ロゴ入り湯めぐり達人限定記念タオルと限定巾着、宿泊補助券が贈呈されます。
そして、旅館組合にお名前が掲示されます。
※使用済みの手形が必要です。
湯めぐりの地図やパンフレットは、各旅館や旅館組合にございますので、
湯めぐりのお供にどうぞ。
湯めぐり対応時間
午前8時30分〜午後9時(最終受付午後8時半)