宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > アパホテル〈京都駅前〉のブログ詳細

宿番号:328369

【JR京都駅中央口から徒歩5分】VOD見放題・ミラーリングも接続可能

■JR「京都駅」(中央口)徒歩5分■地下鉄烏丸線「京都駅」(C7出口)徒歩3分■近鉄「京都駅」徒歩12分

アパホテル〈京都駅前〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    京女がおススメするお土産物〜食べ物編part2〜

    更新 : 2012/10/18 19:33

    みなさまこんにちは〜☆Helloゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノHello

    なかなか良い感じにブログを更新している私です・・・♪
    今日は昨日ご紹介したお土産物の続きをご紹介しますよ〜*ゝω・*)ノイエイッ

    昨日紹介したお土産はけっこう京都の方でも知らない方もいたようで、職場でも
    すごく好評です〜♪

    好評だったので調子にのってpart2いっちゃいますよ〜♪☆(´ゝ∀・`)ノ

    まず、一つめが、外国の方にも人気です〜!!

    【甘春堂本店】の“茶寿器”

    こちら、(ちゃじゅのうつわ)と読みます。
    京都ではお祝い事の時などに送るお菓子なんですが、すごく歴史のあるお菓子らしく、
    昔は、特別な祝宴の時にだけ造られ、門外不出のレアお菓子だったそうですよ〜☆
    これ、お菓子はもちろん、器が、、なんと!!食べれちゃいます(笑)
    なので数回お茶を飲んで、楽しまれてから最後パリパリと食べるのがおススメです♪

    もう一つご紹介するのは

    【吉廼家】の“おとぎ草子”

    これは、京都の地元の人に送っても結構珍しがられる可愛いお菓子ですヽ(・´∀`・)ノ
    四季折々で変化するお菓子で、季節ごとに買いに行く楽しみがあります〜♪
    こちらは、包装にもこだわっていて、季節ごとのお花が添えてあったりと、ほんとに京土産に
    喜ばれるアイテムではないかな〜と思います★


    最後にご紹介しますのが、京都で愛されている味ですよ〜、

    【二條狭屋】の“家喜芋”

    (やきいも)と読みまして、白あん、こしあん、粒あんの三種類がございます♪
    すこし甘さ控え目で、なかなかずっしりと重量感のあるおまんじゅうのようなお菓子です♪
    わたし一時期これにハマりすぎて、ほぼ毎日食べてた結果、、3キロ太りました・・・チーン

    お菓子をみるとなぜか、どんなにお腹いっぱいでも食べてしまいたくなるから
    困りますよね・・・(笑)


    是非みなさま気になるお土産があればチェックされてくださいね〜♪





宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。