宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 【豆富懐石 猿ヶ京ホテル】自家製豆富と源泉かけ流し大露天風呂のブログ詳細

宿番号:328535

★温泉×豆富懐石×湖の絶景★ 〜名物豆富懐石と美肌湯の宿〜

猿ケ京温泉
【上越新幹線】上毛高原駅よりバスで35分【関越道】月夜野IC新潟方面へ向かい約20分、猿ヶ京温泉信号を右折

【豆富懐石 猿ヶ京ホテル】自家製豆富と源泉かけ流し大露天風呂のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    お馬の観音さま=馬頭観音様をお参りしましょう。

    更新 : 2014/1/18 14:57

    当館大女将からお知らせです。

    今年の干支は午年ですが、猿ヶ京ホテルには十二年に一度の午年にふさわしく
    お参りできるお馬の観音さま=馬頭観音がございます。

    もともと猿ヶ京ホテル東庭があるところは
    天寿を全うした馬が無税で放置されたという「そんまひき場」があり
    馬頭観音のお堂や大きな石碑も建てられていたと
    伝わっておりましたがいつかしかなくなってしまいました。

    猿ヶ京ホテル先代は現在の交通事故の恐ろしさ、
    落ち着かぬ世の中にあって、
    かってこの地にあったお堂と石碑などを、
    そんま引き場の馬の供養を兼ねて昭和五十二年にお堂を建立しました。

    その後当時群馬県の仏像彫刻の第一人者である
    藤井祟護氏の手によって馬頭観音様が彫られました。

    昭和五十六年七月から猿ヶ京ホテルにお迎えした
    この馬頭観音様は欅材の一刀彫りと言う立派なものです。

    是非、ご利用の皆様に参拝頂きますようおすすめしております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。