宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > 京都第一ホテル 京都駅八条口のブログ詳細

宿番号:328693

当館目前のバス停九条車庫より主要観光地まで始発で楽々観光に便利

京都駅徒歩約6分◆地下鉄九条駅徒歩約2分◆市バス九条車庫前徒歩すぐ◆平面駐車場:先着順予約不可45台

京都第一ホテル 京都駅八条口のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    毎月21日に開催「弘法市」のご紹介

    更新 : 2024/4/12 12:20

    平素より京都第一ホテルをご利用いただき、誠にありがとうございます。

    本日は、当ホテルより西に徒歩25分ほどの場所にございます、
    東寺で月に一度行われる『弘法市』(こうぼういち)をご紹介いたします!

    <弘法市の歴史>
    ”縁日”とは”縁”を持つ日とされており、この日に参詣すると大きな功徳があると言われています。
    東寺では祖師空海入寂の3月21日を期して、毎月21日に御影堂で行われる御影供のことを指しています。
    当初は年に1回行われていましたが、1239年以降は毎月行われるようになりました。
    人々が盛んに参詣に訪れるようになり、
    当時『一服一銭』と言われるごく簡素な屋台で茶を商う商人(茶店の前身のようなもの)が出てくるようになりました。
    また、江戸時代には茶店だけでなく、植木屋や薬屋等も出てくるようになったのが現在の「弘法さん」の起源だと言われています。
     (東寺弘法市HPより引用)

    骨董や古着(お着物)、花木などの露店が1200店あまり出店しているので、
    弘法さんにお参り後、是非立ち寄ってみてください。
    ※雨天決行(雨の場合、出店を控えるお店もあります)

    Instagram(toji_koboichi__official)もチェック!

    【拝観時間】
    3月〜8月:午前8時半より午後5時半まで
    9月〜2月:午前8時半より午後4時半まで

    【駐車場】
    駐車場には限りがありますので、
    電車またはバス、徒歩でのご臨場をおすすめします。


    お土産屋さんではお目に掛かれない掘り出し物に出逢えるかも…
    ぜひ京都観光をお楽しみくださいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。