宿番号:328710
仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
湯河原から芦ノ湖・箱根へ遊びに行くにはバスも便利♪
カテゴリ:マル秘情報♪ 2008年4月11日(金)〜4月30日(水)
更新 : 2008/4/25 16:24
当館から元箱根・関所跡(芦ノ湖)方面へはバスが便利です♪
当館目の前のバス停は『奥湯河原入口』です。
路線図は以下の通り。
(箱根登山バスと、伊豆箱根バスと2種類あり多少ルートが異なります)
■箱根登山バス(椿ライン・大観山経由)
★奥湯河原入口発/10:00発,10:30発,11:00発,11:55発,12:55発,14:10発
※「PASMO」「Suica」ほか、磁気式の「首都圏バス共通カード」「とざんカード」が使用可能。
奥湯河原入口〜城山入口〜しとどのいわや〜天照山〜
〜箱根レーダー局入口〜大観山〜富士見峠〜箱根町〜
〜箱根ホテル前〜関所跡入口〜恩賜公園前〜箱根支所前〜
〜元箱根港
※当館より関所跡入口までは23分程、元箱根港までは45分程
■伊豆箱根バス(椿ライン・大観山経由)
★奥湯河原入口発/9:50発,10:20発,10:50発
※「PASMO」「Suica」が使用可能。
奥湯河原入口〜城山入口〜しとどのいわや〜天照山〜
〜箱根レーダー局入口〜大観山〜富士見峠〜箱根町〜
〜箱根関所跡〜関所跡入口〜恩賜公園前〜箱根支所前〜
〜元箱根港〜元箱根
※当館より箱根関所跡までは38分程、元箱根までは45分程
※土・日・祝祭日は「箱根関所跡」止まり
湯河原でも箱根登山バス・伊豆箱根バスが「PASMO(パスモ)」「Suica(スイカ)」を導入したため、1枚のICカードでバス・電車が利用可能となりました。
また、PASMO利用者には1ヶ月間の利用額に応じて、バス運賃の支払いに利用可能な「バス利用特典サービス」が提供されます。
そのほか、記名式で「小児用PASMO」「こども用MySuica」が発売され、
従来ICカードが利用できなかった小児にも対応できるようになりました。
※購入時には本人が確認できる書類が必要です。
尚、湯河原〜熱海間の「伊豆東海バス」は利用できません。
利用可能範囲や利用方法について、下記公式サイトをご確認ください。
☆PASMO(パスモ)関係
PASMO公式サイト http://www.pasmo.co.jp/
箱根登山バス http://www.hakone-tozanbus.co.jp/ticket_03.html
伊豆箱根バス http://www.izuhakone.co.jp/topix/pasmo.htm
☆Suica(スイカ)関係
JR東日本Suica http://www.jreast.co.jp/suica/index.html
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
20