宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)のお知らせ詳細

宿番号:328710

小さなお子様連れの方にも大人気★美食ビュッフェと温泉自慢の宿

湯河原温泉
東名厚木ICから小田原厚木道路へ、湯河原方面へ約60分。JR湯河原駅より奥湯河原行のバスで約20分。

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【イベント割】5月24日湯河原..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2014年5月24日(土)〜

    更新 : 2014/3/19 9:44

    プラン名にある通り、ずぶぬれ必至のこちらのお祭りは、沿道においてある温泉の樽から地元の方や観客などたくさんの人からお湯を掛けらながら、女性だけが神輿を担ぐお祭りです♪

    当館プランの参加条件を記入しますので、ご確認ください!
    1、食事は17時すぎから開始(通常より早食です)
    2、チェックイン前に、観光会館にて、みこしのレクチャーを受けてください(13時〜15時頃)
    3、みこし参加は女性のみ(カップルで宿泊でもみこしを担ぐのは女性だけとなります)
    4、協会から連絡事項等で電話連絡を受けられる方
    5、ずぶぬれになりたい方

    ≪宿泊プランの食事は1泊2食付の部屋食です。(別食事処になる場合もございます)≫

    ◆夕 食◆
    食前酒、前菜、吸い物、お造り、鉢、替り鉢、温物、揚げ物、ご飯、水菓子、香の物などで約11品

    ◆朝 食◆
    旅館に行ったらこれ!あじの干物、お椀、玉子料理、野菜、のり、鉢、煮物、ご飯、香の物など9品

    ◆温 泉◆
    夜中でも入れますので安心して時間を気にすることなく何度でもご利用下さい!
    みこしでの筋肉痛を和らげるかもしれない温泉で暖まってください!

    湯かけ祭りの詳しい情報は、湯河原温泉の観光協会HP等で見られますので、興味のある方はそちらもご覧ください!女性グループ、カップルなど、どしどし参加してください!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。