宿番号:328725
かやぶきの館のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
【秋季限定プランのご紹介】信州川島産松茸料理プラン
カテゴリ:新プラン 2023年9月22日(金)〜10月22日(日)
更新 : 2023/8/27 17:37
期間限定のプランとなります。
今のところ、9月22日〜10月22日での提供を予定しております。
昨今、不安定な天候により、松茸が安定的に入らない年も出て参りました。
状況によっては、早くにプランを終了する場合がございます。お早目のご予約をお勧めいたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当館のある、信州辰野町川島地区は全国でも有数の松茸の名産地です。
土瓶蒸し、茶碗蒸し、土鍋ごはん、ロースト、天ぷら、寄せ、佃煮、すき煮…これらに信州川島産松茸の香りと味わいを閉じ込めました。当館の松茸料理は、全量地元川島産の松茸を使用しております。
上質で香りの高い、川島産松茸をご堪能下さいませ。
※松茸は自然のもののため、気候によって収穫量や質が変動します。そのため、質や仕入れ状況によって、価格が変動する場合がございます。
◆お食事◆
松茸料理をはじめとし、地元の新鮮な旬野菜や、料理長こだわりの逸品を味わうお料理をご用意いたします。食材の調達状況により内容が異なる場合がございます。
≪夕食≫
・籠盛-松茸寄せ、松茸の佃煮、胡麻和え、造里、香の物
・松茸の土瓶蒸し
・松茸のすき煮
・松茸の茶碗蒸し
・松茸と辰野産ぎたろう軍鶏のロースト
・松茸の天ぷら
・松茸の土鍋ご飯
・甘味
信州川島産松茸と辰野産ぎたろう軍鶏のロースト
◆◆◆◆◆◆
地元辰野町川島産の松茸を、辰野町の地鶏ぎたろう軍鶏と一緒にローストしました。
ぎたろう軍鶏は、林儀太郎氏により育成された上質な軍鶏です。
歯応えがあり、あっさりとした中にも、旨味がしっかりとある上質な肉質です。
信州川島産松茸の天麩羅
◆◆◆◆◆◆◆
地元川島産の松茸は、香りが非常に高いことで知られています。
京都などの料亭などでも使われるほど。
最も良質なものは、宮内庁へ献上もされています。
川島産の松茸は、「キュッ」という食感も特徴的です。
天婦羅では、その食感も味わえます。
関連する周辺観光情報
16