宿番号:328745

夕食は焼きズワイガニが大好評!〜オールインクルーシブもスタート

層雲峡温泉
旭山動物園より車で約80分、JR旭川駅より車で約90分、旭川空港より車で約90分

層雲閣のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 花火情報-峡谷火まつりとは?-

    更新 : 2016/9/25 11:25

    こんにちは!
    最近の層雲峡は少しずつ暑くなってきまして、

    日中はどうも汗ばんでしまいます(;´д`)ゞ


    それでも夕方には涼しい風が吹き、心地の良い気温となります('-'*)

    「初夏」といった感じですね!



    さて!本日は夏の風物詩!

    大花火も打ちあがる層雲峡の夏祭りを紹介致します!



    ***峡谷火まつり***


    開催日  2016年7月30日〜8月15日の17日間

    開催時間 17:00〜

    花火打ち上げ予定 20:30〜 ※7月30日は21:30〜

    花火打上げ数 期間合計5000発(予定)

    入場料  無料

    交通規制 なし

    公衆トイレの有無 あり

    お問合せ 層雲峡観光協会 TEL:01658-2-1811

    注意   フクロウ神事・売店等は開催初日のみのメイン行事となります。



    ちなみに昨年は、

    旭川より陸上自衛隊第2師団の第2音楽隊の方々がいらして、

    演奏を行ってくれました!


    妖怪ウォッチのテーマなどを演奏した時は、歌のお姉さんと

    ちびっこが前へ出て、一緒に踊っていました。可愛かったです(*´ー`*)



    花火もドカンと何発も打ちあがり、大変な盛り上がりを見せていました☆(≧∀≦*)ノ


    露天では焼き鳥、ビールなども楽しめます。

    夏!と言った感じですね☆(≧∀≦*)ノ



    その他にも、お腹の底まで響いてくる火まつり太鼓、

    大迫力のアイヌ古式のフクロウ神事が行われます。





    フクロウ神事とは、一言で言えばアイヌ民族伝統の行事で、

    神様が遣わせてくれた生き物・または自然に対して

    感謝と喜びを表現する儀式の事です。



    アイヌ民族は地上におわす熊やフクロウ、キツネ、タヌキなどは全て

    神からの贈り物だと考えておりました。


    アイヌの人たちはその有難い贈り物に感謝をして頂き、

    せめてその魂だけでも神様に一度お返しをし、

    再び神の思し召しで再びこの地上に戻ってきて欲しい

    という願いを込めてこの儀式を行っておりました。


    アイヌ民族の中で一番格式の高かった「シマフクロウ」をモチーフに、

    魂を天に返す儀式。

    それがフクロウ神事となります。


    様々な背景・意味合いが込められた大迫力の儀式ですので、是非ご覧ください('-'*)

    峡谷火まつり会場は、当館から歩いておよそ5分。
    層雲峡バスターミナルの位置になります。

    また、当館を出てすぐの所でも花火は見れますので、
    夏の風物詩をたっぷりと堪能してください(^-^*)/


    峡谷火まつり期間中はビンゴ大会も開催中!
    夜の8時50分から行ってますので、皆様ふるってご参加ください('-'*)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。