宿番号:328767
下呂温泉 水明館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/1/15
毎年利用させていただいています。
今回は正月だしゆっくりしたいなと思い、部屋食と部屋風呂が可能な部屋を選びました。
温泉も料理もゆっくり楽しめて、細やかなサービスを提供してもらえる臨川閣のお部屋はとても良かったです。
また行きます。
投稿日:2025/1/14
何度も宿泊しております。今回もおもてなしが良く、ゆっくりとくつろげることができて親孝行することができました。あっという間でしたが、良かったです。また宿泊したいです。ありがとうございました。
投稿日:2025/1/14
ここ数年、正月かお盆の時期に下呂温泉を夫婦で訪ねています。水明館は数年ぶりに訪れましたが、何か心に残ると言った感じがなく、無機質な旅館だと感じました。「おもてなし」感がないのかな。
大規模な故のマニュアル的な接客態度や、客室のゴミ箱に前宿泊客のゴミが残置されたままでのクレームへの対応等、お客様へのサービス提供に対する社員教育が不十分と感じました。水明館と言えばですが、非常に残念に感じました。
部屋には温泉の露天風呂がついていましたが温度調節が難しくて適温にできず、丁度良い湯加減での入浴ができずで残念でした。
下呂温泉は泉質が良くお気に入りの温泉地のため今後も行く予定ですが、水明館はもう十分な感じです。
なお、夕食については目の前でフランベしたデザートを食しましたが、接客係りのスキルの高さは称賛に値します。演出も良くお味も最高でした。
投稿日:2025/1/14
流石老舗という感じの落ち着いた良い旅館でした。
温泉寺や近くの散策にも便利で、レトロな街並みも堪能できて、初めての下呂温泉でしたが、また来てみたいなと思いました。
良い思い出が出来て感謝しています。
ありがとうございました。
ただ、フレンチのメニューがお魚が多めでが少し微妙な感じだったのが気になりましたが、味は素晴らしかったです。
駅から楽々歩ける距離なのに、送迎バスが完備されているのもサービスが行き届いている証かなと。
2人め半額という格安プランなのに、、対応を始め充分に満足できる内容でした。
投稿日:2025/1/13
文句なしのとても良いホテル旅館でした。
サービスが行き届いており、料理も絶品です。
お風呂も肌がすべすべになったし、ご飯後布団敷いてあってびっくりしました。満足です。
投稿日:2025/1/12
初めて下呂温泉に行きました。
お部屋は川が見える角部屋で景色が良かったです。
温泉には2泊中6回ほど入り、どの温泉もよかったですが、1番は山水閣の露天です!
トロットロのお湯で体がスベスベぽかぽかでした!
お食事はボリュームもありどの料理も美味しかったです!
飛騨牛は一口サイズかな?なんて思っていたら
しっかり満喫できるほどの量があり大満足!
外で食べてこなくて良かったです!!笑
家族の誕生日でデザートプレート頼みましたが
こちらもたくさんのフルーツやケーキがあって嬉しい!
エビアンの只今入浴中ティラミスを食べたことや
関内ツアーが面白くホテル内でもとても楽しめました!
また下呂温泉に行く機会があったらぜひ泊まりたいです!
投稿日:2025/1/11
週末にリーズナブルなフランス料理&和室プランで宿泊しました。
予約後に冬花火の開催を知り、当日に夕食時間を変更いただきましたが
広い館内の散策と浴場巡りだけで夕食時間になるくらい。
前室と広縁のある昭和デザインの部屋でしたが手入れは行き届いており、
珍しくバルコニーがあったので庭園の紅葉と遠方の雪景色も楽しめました。
また、すぐ下のぼたん風呂がトロトロ感一番で最後まで何度も入りました。
食事はハイクラスとしては普通ですが、不満はありません。
花火会場に近いのもありがたく、戻ってからも演奏会をやっていて
特別な夜を過ごすことができました。
投稿日:2025/1/10
雪の影響で道路が途中通行止めで来れないかもしれないと当日の朝に連絡をした時に、下呂温泉付近は雪の影響はないのでキャンセル料は全額払わなくてはいけないと冷たく言われてしまい、ゆっくり時間をかけてたどり着きました。
朝食は料理が冷たくて、色々なものがなくなってるのに補充がなかなかされず満足とは言えませんでした。夕食はステーキ以外特に美味しいものはなかったです。外国人の観光客が多かったので仕方ないのかもしれませんが、お風呂などでマナーを守れてない人が多く、至るところにタオルが散乱していたり、あまり快適なお風呂とは言い難かったです。清潔さが感じられませんでした。また行きたいとは思いません。
投稿日:2025/1/10
お部屋が、とにかく、眺めが良くて、この日は雪ふりでしたので、とにかく夜景が、とってもきれいでした。
お風呂もとってもきれいでした。
それに、朝食が、メニューが多くて、小鉢メニューが多いので、いろんな料理が、楽しめました。
また、下呂温泉に行く時は必ず水明館さんにしますので、よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/1/9
温泉の泉質が良く肌もすべすべで気持ち良かったです。入浴マナーがだめだめな男性がいました。かけ湯しない方が多いので不衛生な浴槽となっています。布団敷き片付けの従業員の方やバイキングのスタッフは感じも良くテキパキとしてました。ありがとうございます。
投稿日:2025/1/8
今回臨川館の露天風呂客室に泊まりましたが仲居さんの質がこの旅館レベルでこの感じとがっかり。まず案内途中館内の説明は何もなし、部屋ついて子供の用品一切なし、浴衣もフロントにお願いした。お正月で忙しいとは言えどもこの値段払ってこの仲居さんレベルじゃって思いました。水明館は2回目で前よりだいぶ落ちてた。
投稿日:2025/1/5
お正月でたくさんの人の賑わいでしたが
スタッフの方がテキパキしていて
とても気持ちの良い接客で
スムーズに部屋に行けました。
14時からのチェックインは
助かりました。
夕食はフレンチで
心地よい時間が過ごせました。
お風呂も古さは目立つもの
3箇所楽しめます。
1つ残念なのが
部屋のお風呂です。
大浴場に入るから
気にしてないのか
びっくりするほど
黒カビがついてました。
市販の洗剤で落ちるので
掃除してほしいです。
部屋のお風呂以外は
とても良かったです。
投稿日:2024/12/30
下呂温泉の水明館で3泊4日しました。下呂温泉は3度目で水明館は初めての宿泊です。食事は大変豪華で旬と地産地消の食材があって大変満足ですがインバウンドの家族旅行の方が大変多く私の様なひとり旅の人は少し場違いな様な気がします。企業の戦略等の違いがあるかもしれませんが又違う旅を探します
投稿日:2024/12/28
帰省に絡めてお邪魔しました!一昨年ぶりの2回目の訪問です。
インバウンドが増えたからか、従業員の方も外国の方が増えていましたが、みなさん笑顔が素敵でとても親切にしてくれました。
お湯がとにかく最高で、とろとろポカポカです。
3箇所それぞれに趣きがあって、タオルが浴場にあるのが寒い冬はありがたいポイントです!
浴衣もスリッパも子どもサイズがあり、1番大きい大浴湯にぬるめの場所があり、幼児連れにオススメ。
朝食も綺麗に小鉢に盛られているので取りやすく、選ぶのが楽しかったです!
また年末にお邪魔したいです。
投稿日:2024/12/26
クリスマス花火の為に予約しましたが部屋が広くて素敵で夕食もおしゃれでとても良かったです
朝食はバイキングで凄く良かったです
又行きたいと思える温泉でした。残念なのは9階のお風呂がメンテナンスの後に入りましたが少しぬるくて出た後に寒かったです。
投稿日:2024/12/25
静岡から電車で4時間程、高山行く時にいつも通過の下呂温泉へ
初宿「水明館」平日22,000円山水閣部屋はリノベーション済み綺麗
但し部屋ポットのお湯が臭かったので飲め無かった。
受付・部屋案内スタッフさんからは何の説明も無かったが事前の口コミにて、部屋のお風呂が温泉水・夜の音楽イベント等フロントにて再確認7割以上がアジア系外国人でビックリしたが、マナーは守れてて良かった。
夕飯は、会場にて会席料理でしたが私達には合わなくて残念
朝食はバイキングはとても美味しく、温泉もお肌ツルツルになり
良い温泉でした。
口コミの情報はとても大事だと痛感しました。
投稿日:2024/12/24
大浴場の種類が豊富で
子供も大喜び。
当日は花火も開催されており
とてもよい旅行になりました
また行きたいと思います
投稿日:2024/12/24
初めての下呂温泉、
ホテルでのんびりしたくて、ここを選びました。
最初にお部屋まで案内してくれた方が、たまたまかもしれませんが、お部屋での夕食、翌日の朝食まで準備してくれました。
温泉はもちろん、お料理、館内の雰囲気、売店の品揃えまでどれもが良かったのですが、やはり従業員さんの良さが一番!
担当してくださった方はまだお若い方でしたが、所作が丁寧で落ち着きがありました。
ありがとうございました。
翌朝、カフェで食べた抹茶ティラミス、とても美味しかったです。
投稿日:2024/12/24
全てにおいて満足でした。
今回は女性4人で高級宿に肩肘を張らなくて良いお値段で泊まらせていただき、とても楽しい時間を過ごしました!
特に女子4人ゆっくり部屋で食事を楽しめた事、本当に良い思い出でした。
バスタオルがお風呂場にあるので気が向いた時に手ぶらで何度も温泉を利用出来たのはポイントが高かったと思います。
また来年も行けたら嬉しいです。
色々お世話になりました。
ありがとうございました!
投稿日:2024/12/23
温泉が大好きで、いろいろな温泉に行きましたが、水明館の「下留の湯」が最高と認識。
連泊し、広くゆったりした大浴場で1人になり、しっとり美容液のようなお湯に浸かった時間は忘れられません。
今年、関西から2回行きました。1度めは友達と、2度めは母と。
お料理はすべておいしかったですが、予想以上に中華が良かったです。水明館はまた行きたい宿です。
投稿日:2024/12/21
泉質がよく、お風呂の清掃も行き届いて清潔感あふれ、気持ちよく過ごすことができた。
安いプランだったが部屋は十分に広く、食事も手をかけた内容で満足できた。
投稿日:2024/12/20
露天風呂があったり、サウナがあったり、24時間何時でも利用可能だったりと便利に利用できる。
館内案内ツアーやロビーライブがあったりとちょっとしたおもてなしがある。またスタッフとの距離感が自分にあっているため、何度もリピートしている、したくなる♪
投稿日:2024/12/20
人生初めての温泉旅行のためせっかくなので有名な水明館さんに一泊しました。
夕飯は懐石料理を食べたのですが、とても満足できる量で、味も最高でした。
旅館事情を知らないのですが、食事処のスタッフさんが外国人さんだけで違和感があったくらいです。
投稿日:2024/12/20
女子4人の女子会で利用しました。
水明館の温泉は本当に素晴らしかったです!広々とした大浴場と露天風呂があり、どちらも清潔で快適でした。泉質は肌に優しく、入った後は肌がしっとりとしてとても気持ち良かったです。夜と朝で雰囲気が異なるので、どちらの時間帯も楽しむのがおすすめです。大満足でした。温泉を目当てにまた訪れたいと思います。
そして水明館での滞在中、部屋食のサービスを利用しました。スタッフの方が丁寧に対応してくださり、一品一品の説明もしっかりしていて、とても気持ちよく食事を楽しむことができました。料理の盛り付けも美しく、地元の食材を使った品々が並び、特に飛騨牛の料理が絶品でした。食事の配膳や片付けもスムーズで、プライベートな空間でゆっくり過ごせたのが良かったです。また、料理の量も程よく、最後まで満足感を得られました。部屋食を選んで本当に良かったです!
投稿日:2024/12/19
今月も.楽しく.美味しい頂きました。お風呂も.ゆっくり浸かって癒されました。「バーデン.バーデン」の料理は.何度食べても.大満足です。毎回同じコースですが、微妙に違いが工夫されており、心配りを感じ、美味しい頂いています。
投稿日:2024/12/18
臨川閣の部屋食プランで室内温泉付は癒やされました。伝統のある大型旅館であるため、到着時の受付ロビーの混雑は戸惑いましたが、部屋に案内していただき、そのフロアの静かさと余裕の広さの室内雰囲気は期待していた通りで良かったです。室内温泉も窓があり外の景色が見られ、広さと温泉の質には満足しました。静かに部屋に籠もり過ごすにはぴったりのプランでした。下呂温泉の温泉の質は最高ですので、同様のプランでまた訪れたいと思います。
投稿日:2024/12/17
さすが日本3大名湯の一つ。温泉のお湯はとてもやわらかいです。温泉には何か特別な成分があると感じることができる。洗った後の体はとても滑らかです。これは他の温泉では味わえないような心地よさがあります。ホテルの部屋は設備が少し古くて夜の防音があまり良くないです。それはちょっと残念ですね。
投稿日:2024/12/17
口コミをみて伺いましたが、口コミどおりとても良い旅館でした。泉質もトロトロしていて気持ち良く、夕食のフランス料理は、飛騨牛、魚料理共に美味しかったです。目の前で仕上げてもらったクレープシュゼットは、味はもちろん、目でも楽しむことが出来ました。
女将さんのチェックアウト時の駐車場での配慮が、とてもあたたかく気持ちよく帰ることが出来ました。また泊まりたいお宿です。