宿番号:328903
プレミアホテル門司港のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 3.8 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
でんでん33さん
投稿日:2023/9/24
一年ぶり3回目の宿泊です。
去年も同時期に宿泊して今年もお世話になりました。門司観光はほぼ制覇していましたので、貴ホテルに宿泊する目的と言ってもいいかもしれません笑
今回も海側のお部屋でしたがカーテンに変更されており圧迫感がなくなってとても良かったです!お風呂のシャワーヘッドも新しく柔らかい水圧になってたような?去年はコロナ渦だったからかもしれませんが、ウェルカムドリンクとチェックアウトの時のカプセル式コーヒーポットのサービスも良かったです。
今回も夕食はイタリアン。安定の美味しさで満足できました。特にラザニアが美味しかったです。若いスタッフさん、素敵な笑顔の対応で感じでがよかったです。
朝食は混雑を避けて遅い時間に行きました。朝食も美味しいです。ティーパックの種類が増えていた感じがしました。はちみつ紅茶とても美味しかったです。
色々と改善されており、サービス向上に尽力されているホテルだと思います。また、泊まりに来たいと思います!
ありがとうございました!
投稿日:2023/9/22
4年前からとまってみたいと。まず入り口から警備員のひとがエレベーター案内してくれた。階段みたら、わっ。よかった。フロントのかたの言葉使いも丁寧でした。完璧な接客はうれしかった。夜の外食もおすすめを教えてもらい、いきましたが焼きカレー旨かった。朝食もご飯、パンなどよかった。玉子丼うまい。蜂蜜もよかった。麦茶がなかったのが残念です。
海峡プラザも見るところたくさんあり、楽しめた。
また門司に行きたいと思ったわ。
いい旅になりました。
投稿日:2023/9/20
先日は大変お世話になりました。夫婦で2回目の利用でした。お部屋は最上階で眺めも素晴らしく、清潔に感じました。夕食は前回のイタリアンも満足でしたが、今回のステーキは本当に美味しく頂きました。少し残念なことですが、一つはエアコンが効きすぎ?半袖シャツでしたが、かなり寒く感じました、家内がスタッフの方に伝えたところ、ひざ掛けを貸して頂き、これは本当に感謝ですね。もう一つは、家内のステーキをヒレへ変更をお願いしましたが、何故か伝わっておらず、ロースが目の前に・・・ヒレステーキは次回に挑戦します。また、伺います。ありがとうございました。
投稿日:2023/9/18
久しぶりの北九州宿泊で利用させて頂きました
前回宿泊した時も感動しましたが、今回も朝食が最高〜でした。
ホテル自体も申し分ないのに朝食が素敵過ぎてまたリピートしたいです
プレミアホテル門司港からの返信
和牛カルビ様
いつもプレミアホテル門司港をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。また、前回ご利用時の体験からご期待を寄せて再びご宿泊いただけただけでなく、ご多用のところこのような高い評価をいただけましたこと、重ねてお礼申し上げます。
和牛カルビ様にご堪能いただきました当ホテル自慢の朝食は、九州の新鮮なお野菜を使用したサラダや、ホテルオリジナルレシピで作った福岡名物の「辛子明太子」、門司港名物の「焼きカレー」など、福岡を感じられるお料理を取り揃えることで、旅の醍醐味である非日常を感じていただけたのではないかと存じます。尚、ライブキッチンのメニューにつきましては、時期によって提供内容を変更しておりまして、「オムレツ」や「卵丼」「デザート」などお客様にご満足いただけるように趣向を凝らしたメニューをお届けしております。和牛カルビ様より、「ホテル自体も申し分ないのに朝食が素敵過ぎてまたリピートしたいです」とのお言葉までいただくことができ、大変光栄でございます。
これからもお客様のお声に寄り添いながら、「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、温かみのあるおもてなしを磨いて参ります。
和牛カルビ様のお帰りを、スタッフ一同お待ちしております。
返信日:2023/9/21
投稿日:2023/9/15
久しぶりの夫婦での旅行。門司・唐戸の観光も良かったですが、ホテル客室室からの景色も最高で、大満足の2日間でした。夕食もホテルで急遽お願いし、これもまた、満足の上乗せとなりました。
プレミアホテル門司港からの返信
なかちゃん様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。また、今回のご滞在にご満足いただけた様子が伺え、嬉しい限りでございます。
今回ご宿泊いただきましたツインルームレトロ街側のお部屋からは、門司港レトロの街並みや船着き場のライトアップを臨むことができます。なかちゃん様に、お部屋から眺めを楽しみながら、非日常のお時間を過ごしていただけておりましたら、幸いでございます。
尚、当ホテルの夕食につきましても、お褒めのお言葉をいただき、誠にありがとうございます。
これからも門司港の魅力の発信地として、より快適で門司港ならではのご滞在をご提案できますよう、お客様の視点で新たなサービスやご提案を続けて参ります。
なかちゃん様のまたのお帰りをスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2023/9/19
投稿日:2023/9/14
昨年友人と泊まり、部屋から見える関門海峡を行き交う船の眺めが忘れられず、家族を連れて3人で再訪しました。
雰囲気、ロケーションは最高。朝食も、ロビーラウンジで15分程待ちましたが、相変わらず美味でした。
ラウンジアクセスできるプレミアルームで、美味なワインと、野菜スティックをバーニャカウダソースで味わい満足しました。
ただ、部屋の真ん中に2段の段差があり、91歳の母が、洗面所に行くのに介添が必要でした。構造上やむを得ないとしたら、壁に小さくても、手すりがあればと感じました。
お風呂の使用法、わかりにくいので、何か工夫が必要ではと思います。
あとベッド3台は、やはりきついと感じ、残念でした。次回は段差の無い部屋で、二部屋にしますね。
素敵なホテルなので、バリアフリーの工夫をお願い出来たら嬉しいです。
でも、素敵な雰囲気を味わいに必ず再訪したいホテルです。
プレミアホテル門司港からの返信
jun様
いつもプレミアホテル門司港をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。また、昨年ご利用時の体験からご期待を寄せて再びご宿泊いただけただけでなく、ご多用のところ大変貴重なお声をお寄せいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
今回ご宿泊いただきましたプレミア海峡デラックスツインは、『豪華客船』をモチーフに設計され、客室全面に広がる鮮やかな「青」のカーペットは関門海峡の「波」を表現しており、有田焼の鏡、薩摩焼のランプ等、細かいところまで配慮されたデザインが特徴でございます。
そして、特別室にご宿泊のお客様だけがご利用いただけるクラブラウンジ「テンポ」では、タイプの違う2種類のスパークリングワインや、ジュース各種、チーズや野菜スティックなどのおつまみを取り揃えて皆様をお迎えしております。jun様にも、クラブラウンジ「テンポ」での非日常なお時間をお楽しみいただけたようで、何よりでございます。
朝食につきまして、会場までのご案内に15分程お待ちいただく形となり、大変失礼いたしました。そのような中で、「相変わらず美味でした」とのお褒めのお言葉をいただき、誠にありがとうございます。
しかしながら、客室内の段差につきまして、ご滞在中はお母様に大変ご不便をおかけいたしました。申し訳ございません。手すりやお風呂の使用法の件などいただきました貴重なご意見の全ては真摯に受け止め、全館に共有し、今後の改善に繋げて参ります。
尚、当ホテルの全てのプレミアルーム及び、スイートルーム、ジャパニーズモダンルームには客室内に段差がございます。もし、またお越しいただける機会があり、バリアフリーの客室をご希望でしたら、スタンダードフロアジュニアスイートルームの客室であれば、180センチ幅のベッド1台と余裕のあるバスルームをご用意しておりますので、比較的ゆったりお過ごしいただけるかと存じます。
これからも何度お越しいただいてもお喜びいただけるサービスをお届けできますよう、スタッフ一同精進して参りますので、引き続きご厚誼賜りますようお願い申し上げます。
jun様にまたお目にかかれます日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2023/9/17
投稿日:2023/9/14
2回目の門司港レトロ観光で、前回観光で伺った時一度泊まってみたい
ホテルで、今回利用させて頂きました。
ホテルに入ってからの空気感から、ホテル内、お部屋と、とても気持ちいい感覚でした。
朝食もとても満足で、
また!是非!リピートしたいホテルでした。
ありがとうございました。
プレミアホテル門司港からの返信
がりがり様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。そして、「また!是非!リピートしたいホテルでした」とのお言葉までお寄せいただき、大変嬉しく思います。
今回ご宿泊いただきましたツインルームレトロ街側は、その名の通り門司港の異国情緒なレトロな街並みをお楽しみいただけるお部屋でございます。また、当ホテルでは今年の4月に改修工事を終えまして、海をイメージしたオリジナルカーペットの導入や階数ごとのテーマカラーに合わせた家具の新調など、これまで歩んできた25年の歴史を大切にデザイン性は残しつつ、レトロの風合いも感じられる仕上がりとなったお部屋をご用意しております。がりがり様にも、リニューアルされたお部屋にてゆっくりとお寛ぎいただけたご様子が伺え、何よりでございます。
当ホテルの朝食につきましても、お褒めいただき誠にありがとうございます。朝食では、九州の新鮮なお野菜を使用したサラダや、ホテルオリジナルレシピで作った福岡名物の「辛子明太子」、門司港名物の「焼きカレー」など、福岡を感じられるお料理を取り揃えることで、旅の醍醐味である非日常を感じていただけたのではないかと存じます。
これからもお客様のお声に寄り添いながら、「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、温かみのあるおもてなしを磨いて参ります。
がりがり様のお帰りを、スタッフ一同お待ちしております。
返信日:2023/9/17
投稿日:2023/9/13
とても広いお部屋でホテルでの時間をゆっくり過ごせました。ラウンジから見る海が素敵でロマンチックな時間を過ごせると思います。飲み物やお菓子などを食べることが出来る素敵な空間でした。また、利用したいと思います。
プレミアホテル門司港からの返信
44様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。また、今回のご滞在にご満足いただけた様子が伺え、嬉しい限りでございます。
今回ご宿泊いただきましたプレミア海峡デラックスツインは、『豪華客船』をモチーフに設計され、客室全面に広がる鮮やかな「青」のカーペットは関門海峡の「波」を表現しており、有田焼の鏡、薩摩焼のランプ等、細かいところまで配慮されたデザインが特徴でございます。
そして、特別室にご宿泊のお客様だけがご利用いただけるクラブラウンジ「テンポ」では、タイプの違う2種類のスパークリングワインや、ジュース各種、焼き菓子等を取り揃えて皆様をお迎えしております。尚、このラウンジはホテル内で最も眺望が良いとされるスペースに設けた為、ここでしか味わえない関門海峡の絶景を優雅にお楽しみいただけます。44様にも、クラブラウンジ「テンポ」での非日常なお時間をお楽しみいただけたようで、何よりでございます。
これからも温かいおもてなしときめ細かな心配りを大切に、お客様皆様をお迎えして参ります。ぜひまた門司港へご来訪の際には当ホテルをご利用くださいませ。
44様にまたお目にかかれます日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2023/9/17
投稿日:2023/9/12
今回は,2度目の利用でした。
新しく出来たジャパニーズモダンルームがあったので、このプランを利用しました。感想としては、子供が走れるぐらいの広さがあるので子連れには、良かったです。ですが、お風呂はかなり狭かったです。
元茶室を再利用した感じなので、無駄に靴を脱ぐ場所が広いので、荷物などは,そこに置けばいいです。結婚式場と同じ階に部屋があったので、土日に利用すると騒がしいかもしれません。
冷蔵庫が殆ど冷えませんでした。冷蔵庫は、新品に変えた方がいいと思います。宿自体は,また利用させて貰うと思います。
プレミアホテル門司港からの返信
たかたか様
いつもプレミアホテル門司港をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
今回ご宿泊いただきましたジャパニーズモダンルームは、50平米の和と洋を取り入れた温かみのある空間でございまして、靴を脱いでお寛ぎいただけるお部屋でございます。お部屋の窓の外には、朝・夕・夜で雰囲気が変わる関門海峡が広がり、景色を眺めながら少しでも日頃のお疲れを癒していただけておりましたら、幸いでございます。
しかしながら、バスルームや冷蔵庫に関しまして、ご滞在中はたかたか様にご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
たかたか様よりいただきました貴重なご意見は真摯に受け止め、全館に共有し、今後の改善に繋げて参ります。
そのような中、「宿自体は,また利用させて貰うと思います」というお声をお寄せいただきましたこと、大変嬉しく思います。
まだまだ至らぬ点も多くございますが「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、これからも努力を惜しまずスタッフ一同で励んで参ります。
また門司港にご訪問の折には、是非当ホテルをご利用くださいませ。
たかたか様のお帰りをスタッフ一同お待ちしております。
返信日:2023/9/15
投稿日:2023/9/12
朝食会場が縦長で微妙
バイキングを取りに行く際、奥の席に案内されたら終わり。
通路が狭くしかもお盆が小さいため何度も何度も他の人が食べているテーブルにぶつからないか気をつかって取りに行く必要があり、満足の行く食事はできない。
ホテルの場所が良いだけに朝食会場のレイアウト変えた方がいいんじゃないですか。
プレミアホテル門司港からの返信
てぃ様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。また、ご多用のところ貴重なお時間を割いてご投稿いただけましたこと、重ねてお礼申し上げます。
当ホテルの朝食につきまして、地産地消の新鮮なお野菜やフルーツを使用しており、ホテルのオリジナルレシピで仕上げた「福岡名物辛子明太子」や、門司港名物の「焼きカレー」等、福岡を感じられるお料理をご用意しております。
しかしながら、朝食会場にて、てぃ様にご満足いただける空間をご提供できず、ご不便をおかけしてしまいましたこと、大変申し訳ございませんでした。てぃ様よりいただきました貴重なご意見は、真摯に受け止め、料飲部の責任者や全館に共有し、より快適な空間作りやサービスに繋げられるよう、今後の改善に向けて努めて参ります。
いただきました内容の他にも至らぬ点が多々あった事と存じますが、大変お忙しい中にも関わらず、貴重なご意見をお寄せいただき、私共のサービスを改善する気づきと機会を下さいましたこと、心よりお礼申し上げます。
まだまだ至らぬ点も多くございますが「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、これからも努力を惜しまずスタッフ一同で励んで参ります。
てぃ様のお帰りをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
返信日:2023/9/15
投稿日:2023/9/12
洗面所に入った時の生乾きの臭いがひどい…良く見るとバスダブに掛かってるシャワーカーテンが臭ってる…丁寧に掃除はしてあるが臭いで台無しだと思う
プレミアホテル門司港からの返信
さわたろ様
いつもプレミアホテル門司港をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。また、ご多用のところ貴重なお時間を割いてご投稿いただけましたこと、重ねてお礼申し上げます。
この度はご期待を寄せてご宿泊いただいたにも関わらず、客室シャワーカーテンの不備により、ご不快なお気持ちを抱かせてしまいましたこと、大変申し訳ございませんでした。
さわたろ様よりご指摘いただきましたこちらの件に関しまして、担当部署に共有し、至急新しいシャワーカーテンに交換しております。日頃より清掃及び確認には努めて参りましたが、大変残念なお気持ちを抱かせる結果となってしまいましたこと、重ねてお詫びを申し上げます。こちらの件は社内で共有させていただき、今後はご不快の念を抱かせることが無いよう、万全な状態でお客様をお迎えする為、客室清掃状況の確認を徹底して参ります。
さわたろ様よりいただきました内容の他にも至らぬ点が多々あった事と存じます。
大変お忙しい中にもかかわらず貴重なご意見をいただけたことに改めて感謝いたします。
まだまだ至らぬ点も多くございますが、これからもお客様のお声に寄り添いながら、「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、今一度身を引き締めてサービスの改善と向上に努めて参ります。
是非またの機会がございましたら、さわたろ様のお帰りをスタッフ一同お待ちしております。
返信日:2023/9/15
投稿日:2023/9/11
門司港観光には非常に便利な観光スポットのど真ん中のロケーションです。
船で唐戸市場へも直ぐに行けますし、とてもいい所です。
従業員の方のサービス、部屋、エントランス、廊下までとても
満足いたしました。
プレミアホテル門司港からの返信
JKK様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。また、今回のご滞在にご満足いただけた様子が伺え、嬉しい限りでございます。
JKK様の仰る通り、当ホテルは門司港駅から徒歩2分と好立地に位置しており、「門司港レトロ展望室」や「海峡プラザ」など多くの人気観光名所が徒歩圏内にございます。そして、対岸の下関まで関門連絡船で乗船5分で渡り、「海響館」や「唐戸市場」など一日中満喫することができます。当ホテルでのご滞在だけでなく、門司港全体の観光もお楽しみいただき、JKK様の素敵な思い出ができておりましたら、幸甚に存じます。
尚、弊ホテルスタッフに対するお褒めのお言葉をいただけただけでなく、ホテル館内まで気に入っていただけたようで、私共も大変嬉しく思います。当ホテルは、20世紀後半を代表するイタリア建築界の巨匠アルド・ロッシ氏によって手掛けられたデザイナーズホテルでございまして、ノスタルジックな門司港の街並みと合わせたレトロな外観やシンメトリーに造られた大階段などが特徴でございます。
これからもお客様のお声に寄り添いながら、「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、温かみのあるおもてなしを磨いて参ります。
JKK様のお帰りを、スタッフ一同お待ちしております。
返信日:2023/9/14
投稿日:2023/9/11
今回、山口・北九州旅行で宿泊しました。部屋は広々と2人には勿体ないくらいの広さでホテル全体も清潔感があり接客も丁寧でいいホテルでした。
朝食はブッフェスタイルになっており決して品数は多くないもも一品一品が美味しくて沢山食べてしまいました。ただ、ライブキッチンが玉子丼て、、、色んな種類を食べたいのに玉子丼頼む人いるのかな。
自分たちが会場にいる間は誰も注文してる人いなかった。
せっかくのブッフェなんだしライブキッチンの食材はもう少しテンションがあがるものを考えてほしかった。
プレミアホテル門司港からの返信
やま様
この度はプレミアホテル門司港にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ご滞在いただきましたプレミアジュニアスイートは48平米と広々としたお部屋でございます。プレミアルームは「豪華客船の船旅」をコンセプトに、インテリアも薩摩焼のランプや、有田焼の鏡などこだわっており、お部屋からの景色では目の前に「旧大阪商船」をはじめとするレトロな門司港の街並みをご覧いただけ、非日常感を味わっていただけたかと存じます。また、バスとトイレが別で浴槽にはレインシャワーが完備しており、ゆったりとバスタイムをお楽しみ頂けましたら幸甚と存じます。
朝食では、辛子明太子や門司港名物ホテル特製焼きカレーといった福岡名物グルメ、産地直送の新鮮な野菜を使ったサラダ数種類、パンはクロワッサンや胚芽ロール、デニッシュ等数種類を焼き立てでご用意しており、それらに付けるはちみつはオーガニックのものをご提供しております。
ライブキッチンでご提供するたまご丼は大分県産卵「蘭王」を使用し、白だしベースで朝でもさっぱり召し上がることができます。火の入れ加減にこだわり、ふわとろなたまご丼を目指して、シェフが目の前で仕上げてご提供しております。ライブキッチンのメニューはオムレツやデザートプレート等、時期で異なる卵料理をご提供しておりますが、今回はご期待に沿えず申し訳ございませんでした。貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
今後もお客様のお声に寄り添いながら、より快適にお過しいただけますよう努めて参ります。また門司港へご来訪の際には当ホテルをご利用くださいませ。
やま様のお帰りをスタッフ一同、心よりお待ち致しております。
返信日:2023/9/14
pavlovさん
投稿日:2023/9/10
部屋が広く景色が良く快適でした
ベッドも寝やすく良かったです
夕食はイタリアンでしたが工夫を凝らした珍しいお料理で美味しく楽しくいただきました。
朝食も美味しく種類豊富で良かったです。
お風呂はトイレと別なのは良かったですが、お風呂の老朽化とカビが気になりました。
他の場所はよく掃除され綺麗でした。
スタッフの方々も皆さん感じ良く笑顔で挨拶していただきました。
プレミアホテル門司港からの返信
pavlov様
この度はプレミアホテル門司港にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
ご滞在いただきましたジャパニーズモダンルームは、入り口ドアがこの部屋タイプのみ木製の引き戸で日本の文化を取り入れた和洋式のお部屋となっております。お部屋の広さは50平米以上と広々としており、最大4台のベッドが入るのでファミリー利用に人気なお部屋となっております。窓の障子を開けると、関門海峡を臨め、非日常な空間をお楽しみいただきながらお寛ぎいただけると存じます。
しかしながらお風呂の老朽化やカビで、ご不快なお気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。日頃より清掃および確認には細心注意を払い、清潔な空間作りに取り組んで参りましたが、ご満足に至らず残念な思いいかばかりかと存じます。お寄せいただきましたご意見は真摯に受け止め、全館で共有し、今後の改善に繋げて参ります。
また今回は二食付きのプランをご予約いただきまして誠にありがとうございます。イタリアンレストラン「ポルト―ネ」では、本場イタリアで修業をしたシェフが手掛ける本格的イタリアンコースディナーを提供しており、豊かな気候に恵まれた旬の食材をふんだんに使用しております。お気に召していただいたご様子がうかがえ、私どもも大変嬉しく存じます。
スタッフについてのお褒めのお言葉もいただき感謝申し上げます。これからも、多くのお客様に「また来たい」とおっしゃっていただけるホテルを目指して、日々精進してまいります。pavlov様のまたのお帰りを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2023/9/14
投稿日:2023/9/10
設備の古さはありますが、清潔で、気持ち良く過ごせました。コスパはかなり良いと思います。ただ、全体的に案内が足りていないように感じました。お部屋への案内で、氷のある場所の前も素通り。カードキーの説明もなく、部屋の中の説明もなし。バスルームのロックが良く分からず、友人と声をかけあいトイレを使いました。値段を考えると、部屋まで荷物を運んでいただけただけでありがたいことですし、見ればわかることですが、少し残念でした。ただ、ロケーションは本当に良かったので。また来たい思いました。
プレミアホテル門司港からの返信
のぶりあ様
この度はプレミアホテル門司港にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
当ホテルはJR門司港駅から徒歩約2分、「門司港展望室」「海峡プラザ」等、多くの人気観光施設へも徒歩圏内でお楽しみいただける好立地に位置しております。
しかしながら、ご到着時のスタッフのご案内不足によりご不便をおかけしご満足いただけませんでしたこと、誠に申し訳ございません。またバスルームの鍵の閉め方が分かりづらく、お連れ様にもご迷惑をおかけしましたこと重ねてお詫び申し上げます。バスルームは扉を閉めた後、銀色の金具がございますのでそちらを横向きにするように回し、扉の差し込み口に押し込むと鍵が閉まるようになっております。
今回いただきましたお声は館内に共有し、今後のサービス改善に繋げてまいります。
そのような中で、「気持ち良く過ごせた」「また来たい」と仰っていただけましたこと、大変恐縮でございます。まだまだ至らぬ点も多くございますが「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、これからも努力を惜しまずスタッフ一同で励んで参ります。のぶりあ様のまたのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
返信日:2023/9/14
投稿日:2023/9/10
門司港駅、門司港レトロから至近距離。オーシャンビューの部屋で素晴らしかったです。朝食のスパークリングワイン飲み放題はめちゃくちゃ嬉しいです。
プレミアホテル門司港からの返信
マック様
この度はプレミアホテル門司港にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
当ホテルは門司港レトロ地区の中心に位置し、門司港駅から徒歩2分と好立地でございます。門司港名物の焼きカレーのお店や、「九州鉄道記念館」「門司港展望室」「海峡プラザ」等、多くの人気観光施設、飲食店が徒歩圏内にございます。
ご宿泊いただいたツインルーム海峡側は、1日約700隻もの船が行き交う関門海峡を臨めるお部屋となっております。また、夕日が沈む方角に面しているという事もあり、空と関門海峡が赤やピンク色に染まる夕景や、夜になると下関の街並みや関門橋のライトアップなどきらめく夜の眺望をお楽しみいただきながらお寛ぎいただけます。
また朝食では、朝から贅沢にリゾート気分を味わえるモーニングアイテムとしてご用意しておりますスパークリングワインをお楽しみいただけたようで、私どもも大変嬉しく存じます。非日常を感じられる時間をお過ごしいただけておりましたら幸いです。
今回初めての門司港とのことですが、思い出に残る素敵なご旅行になるよう、少しでもそのお手伝いができておりましたら幸甚と存じます。ぜひまた門司港へご来訪の際には当ホテルをご利用くださいませ。マック様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
返信日:2023/9/14
投稿日:2023/9/9
部屋に入った瞬間から、めちゃ可愛い!海側の部屋、窓から関門海峡もブルーウィングもじも、関門海峡を出入りする船も、沈む夕陽も眺められ、これだけでも満足。さらに、アメニティがPOLAのスキンケアセットだったり、部屋に用意されてるコーヒーが私の好きなドトールコーヒーのドリップコーヒーだったり、パジャマが上下別れて着心地のよいガーゼ素材だったり、細やかなとこまで気に入りました。
朝食は皆さんが好評価なように、期待を裏切りません!どれも美味しくてお腹いっぱいになったけど、ふだんそこまで好きではないバナナ、せっかくだし、ミニサイズだしと、1つ最後に食べたら、加糖してるのかというくらい甘くて美味しくて、こんなに美味しいバナナ初めて食べました。本当にオススメします。
プレミアホテル門司港からの返信
かおりん様
この度はプレミアホテル門司港にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
またお部屋と朝食について、たくさんの嬉しいお声をお寄せいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
プレミアホテル門司港はイタリア界の巨匠アルド・ロッシによって手掛けられたデザイナーズホテルで、ノスタルジックな門司港の街並みと合わせて、レトロなお部屋となっております。
ご宿泊いただいたツインルーム海峡側からは、1日約700隻もの船が行き交う雄大な関門海峡を臨め、朝は揺らめく波光と汽笛が旅情を誘い、夕方には夕日が沈むゆったりとした時間を過ごすことができ、夜になると下関の街並みや関門橋のライトアップで非日常感を味わうことができ、昼夜問わず景観をお楽しみいただけます。門司港の夕焼けはピンクやオレンジのグラデーションが特に綺麗に広がり、立ち止まって写真に収める方々をよく見かけます。お部屋のアメニティも含め、ご満足いただけたようで何よりでございます。
当ホテルの朝食では、辛子明太子や門司港名物ホテル特製焼きカレーといった福岡名物グルメ、産地直送の新鮮な野菜を使ったサラダ数種類、パンはクロワッサンや胚芽ロール、デニッシュ等数種類を焼き立てでご用意しており、それらに付けるはちみつはオーガニックのものをご提供しております。かおりん様には特にモンキーバナナをお気に召していただき、「本当にオススメ」と仰っていただけ光栄に存じます。旅の醍醐味でもある非日常を感じながら、一品一品シェフが手間暇かけてお作りするお食事をゆっくりとお楽しみいただけておりましたら幸いでございます。
また門司港エリアにお立ち寄りの機会がございましたら、是非プレミアホテル門司港をご利用いただけますと幸甚と存じます。かおりん様のお帰りをスタッフ一同、心よりお待ち致しております。
返信日:2023/9/14
投稿日:2023/9/7
とにかくオーシャンビューのお部屋が最高でした。景色が本当に綺麗で、ずっと眺めてるだけで幸せでした。お部屋も清潔感溢れる広いお部屋で、気分良くゆったりと過ごすことができました。ラウンジ付きのお部屋だったので15時から21時までの間に頑張って2回も利用してしまいました。洋菓子やおつまみが色々あってセルフサービスで気兼ねなく楽しめました。ただ朝食のバイキングはちょっと種類が少ない様に思えて残念でした。駅近のホテルなので立地が最高で観光にすごく便利でした。また絶対に泊まりに来たいです。
プレミアホテル門司港からの返信
チョビウルル様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
今回ご宿泊いただきましたプレミア海峡デラックスツインは、『豪華客船』をモチーフに設計され、客室全面に広がる鮮やかな「青」のカーペットは関門海峡の「波」を表現しており、有田焼の鏡、薩摩焼のランプ等、細かいところまで配慮されたデザインが特徴でございます。尚、お部屋の窓からは1日4回も海流が変わる雄大な関門海峡を眺めることができ、チョビウルル様より「景色が本当に綺麗で、ずっと眺めてるだけで幸せでした」とのお言葉までいただけましたこと、大変嬉しく思います。
また、ジュニアスイートルーム、スイートルーム、プレミアルームにご宿泊のお客様だけがご利用いただけるクラブラウンジ「テンポ」では、タイプの違う2種類のスパークリングワインや、ジュース各種、焼き菓子等を取り揃えて皆様をお迎えしており、お客様が寛ぎたい時間に訪れ、海峡と時間の流れをゆっくりと楽しめる空間でございます。チョビウルル様にも、クラブラウンジ「テンポ」での非日常なお時間をお楽しみいただけたようで、何よりでございます。
そして、朝食に対する貴重なご意見までお寄せいただき、誠にありがとうございます。いただきましたご意見は真摯に受け止め、全館に共有し、今後の改善に繋げて参ります。
まだまだ至らぬ点も多くございますが「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、これからも努力を惜しまずスタッフ一同で励んで参ります。
チョビウルル様のお帰りをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
返信日:2023/9/9
投稿日:2023/9/6
先日は、ありがとうございました。
門司港に行った時に泊まってみたいなーと思ってて、やっと泊まれました!
建物も客室(ちょっと古さがありますが)もおしゃれで、スタッフの皆さんは親切でした。
また機会があれば、泊まりたいです。
プレミアホテル門司港からの返信
kiaora様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。また、お誕生日という大切な日に当ホテルでお過ごしいただけましたこと、心より感謝申し上げます。
今回ご宿泊いただきましたツインルーム関門海峡側のお部屋からは、1日700隻もの船が行き交う姿や空と関門海峡が赤やピンク色に染まる夕景等をお楽しみいただけたかと存じます。kiaora様にも、関門海峡の景色を眺めながら、お部屋でゆっくりとお寛ぎいただき、門司港での素敵な思い出ができておりましたら、幸いでございます。
尚、今回はお食事なしのプランでご利用いただきましたが、シェフの拘りが詰まった和牛ロースステーキや旬の海と山の恵みをライブ感あふれるサービスで提供する「RED&BLACKステーキハウス」と、関門食材を使用したコース料理を本場イタリアで修業を積んだシェフがお届けするイタリアンレストラン「PORTONE」でのご夕食をご用意しております。また、ここでしか味わうことの出来ない、四季折々の旬の素材を使用した自慢の朝食もお客様より大変ご好評いただいております。
是非またの機会がございましたら、お食事付きのプランで当ホテルでのご滞在をお楽しみいただけますと、幸いです。
これからも温かいおもてなしときめ細かな心配りを大切に、お客様皆様をお迎えして参ります。ぜひまた門司港へご来訪の際には当ホテルをご利用くださいませ。
改めまして、お誕生日おめでとうございます。お二人にとって、笑顔あれる素敵な一年になりますようお祈り申し上げます。
kiaora様にまたお目にかかれます日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2023/9/9
投稿日:2023/9/5
今回はジュニアスイートに夫婦と3歳の子供の3人で宿泊しました。
部屋はリビングルームとベッドルームで分かれており広々していて子供は走り回れて楽しそうにしていました。
お風呂は洗い場のあるタイプではありませんが、こちらも広々していて使い勝手は良かったです。
ラウンジを利用可能だったので利用しましたが、ドリンクもフードも豊富で大満足でした。
朝食は10:00まで料理の提供があり、朝ゆっくりしたい場合でも余裕を持って利用できるのが良いですね。味も品数も不満はありません!特に焼きカレーは美味しかったです。
気になる点としては、客室のお風呂のシャワーヘッドをかける金具が破損しており、シャワーを出すと意図しない方向にシャワーが向いてしまったりシャワーヘッドが落下して困りました。
子連れでも楽しく過ごせるホテルで、全体的に大満足でした。
絶対にまた宿泊させていただきます。
プレミアホテル門司港からの返信
たりーまん様
いつもプレミアホテル門司港をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。また、ご多用のところ大変貴重なお声をお寄せいただき、「子連れでも楽しく過ごせるホテルで、全体的に大満足でした。絶対にまた宿泊させていただきます」とのお言葉までいただけましたこと、大変嬉しく思います。
今回ご宿泊いただきましたジュニアスイートルームレトロ街側は、浪漫溢れる門司港レトロの街並みと調和したデザインのお部屋であり、ゆったりとしたスペースのベッドルーム・バリアフリールームとしての機能も充実しております。たりーまん様に、お部屋の窓の外に広がる異国情緒あふれるレトロな景観を眺めながら、少しでも日頃のお疲れを癒していただけておりましたら、幸甚に存じます。
また、特別室にご宿泊のお客様だけがご利用いただけるクラブラウンジ「テンポ」でのお時間や、ここでしか味わうことの出来ない、四季折々の旬の素材を使用した当ホテル自慢の朝食、どちらもたりーまん様にご堪能いただけたご様子が伺え、何よりでございます。
しかしながら、お部屋のシャワーの件につきまして、ご滞在中はたりーまん様にご不便をおかけしてしまいましたこと、大変申し訳ございませんでした。ご指摘いただきましたこちらの件は、至急担当部署に共有しており、今後の改善に向けて対応を検討して参ります。改めまして、この度は本当に貴重なご意見をお寄せいただきましたこと、重ねて深くお礼申し上げます。
まだまだ至らぬ点も多くございますが「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、これからも努力を惜しまずスタッフ一同で励んで参ります。
是非またの機会がございましたら、たりーまん様のお帰りをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
返信日:2023/9/9
投稿日:2023/9/5
これで何度目の利用かわかりません。
いつ行ってもスタッフさんはキチンと対応してくださいますし、
挨拶もしっかりしてくれます。
今回の朝食で出ていたタマゴ丼、あれはかなり美味しかったです!
クロッフルのようなデザート系よりも
ああいったもののほうが食べやすくてよいなぁと思いました。
せっかく門司に来るなら、是非オススメしたいホテルです。
ただ…最近土日は料金設定が割高すぎるので。
宿泊されるならば平日を推奨します。
プレミアホテル門司港からの返信
まりち様
いつもプレミアホテル門司港をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。また、今回も当ホテルでのご滞在にご満足いただけた様子が伺え、私共も大変嬉しく思います。
まりち様にご堪能いただきました当ホテルの朝食につきまして、九州の新鮮なお野菜を使用したサラダや、ホテルオリジナルレシピで作った福岡名物の「辛子明太子」、門司港名物の「焼きカレー」など、和洋ともに福岡を感じられるお料理を取り揃えることで、旅の醍醐味である非日常を感じていただけたのではないかと存じます。尚、ホテルクオリティの出来立てお料理を目の前で仕上げるライブキッチンでは、現在、大分県産の蘭王を使用した「たまご丼」を提供しております。黄身がオレンジ色の濃厚な蘭王を朝でもさっぱりと召し上がっていただけるよう、白だしベースのどんぶりとしてご用意しており、まりち様にもご満足いただけたようで、何よりでございます。
今後とも「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、努力を惜しまずスタッフ一同で励んで参ります。
是非またの機会がございましたら、まりち様のお帰りをスタッフ一同お待ちしております。
返信日:2023/9/9
投稿日:2023/9/5
門司港や下関に行く際に利用させていただきましたが、海にも近く、門司港のお店もすぐ近くにあるので、歩いて散歩できます。
コスパを考えるとまた利用したいです。
プレミアホテル門司港からの返信
ユージ様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
ユージ様が仰る通り、当ホテルは重要文化財の門司港駅から徒歩2分と好立地に位置し、「門司港レトロ展望室」や「旧大阪商船」「関門海峡ミュージアム」など多くの人気観光名所が徒歩圏内にございます。また、対岸の下関にも乗船だと約5分、車だと約20分で移動できるため、一日中観光を満喫いただけます。ユージ様に当ホテルでゆっくりと非日常のお時間をお過ごしいただき、門司港・下関エリア全体の観光までお楽しみいただけておりましたら、大変嬉しく思います。
今回はお食事なしのプランでご利用いただきましたが、シェフの拘りが詰まった和牛ロースステーキや旬の海と山の恵みをライブ感あふれるサービスで提供する「RED&BLACKステーキハウス」と、関門食材を使用したコース料理を本場イタリアで修業を積んだシェフがお届けするイタリアンレストラン「PORTONE」でのご夕食をご用意しております。また、ここでしか味わうことの出来ない、四季折々の旬の素材を使用した自慢の朝食もお客様より大変ご好評いただいております。
是非またの機会がございましたら、お食事付きのプランで当ホテルでのご滞在をお楽しみいただけますと、幸いです。
これからも何度お越しいただいてもお喜びいただけるサービスをお届けできますよう、スタッフ一同精進して参りますので、引き続きご厚誼賜りますようお願い申し上げます。
ユージ様にまたお目にかかれます日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2023/9/9
投稿日:2023/9/5
家族3人でのお泊まりで、ゆっくり過ごせる広さでした。
多分、結婚式の親族などの控えの間なんだろうなぁと思う節はありましたが、利用の仕方がお上手です。満足しました。
プレミアホテル門司港からの返信
ちゃこ様
いつもプレミアホテル門司港をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
今回ご宿泊いただきましたジャパニーズモダンルームは、50平米の和と洋を取り入れた温かみのある空間でございまして、靴を脱いでお寛ぎいただけるお部屋でございます。お部屋の窓の外に広がる門司港の異国情緒なレトロな街並みを眺めながら、少しでも日頃のお疲れを癒していただけておりましたら、大変嬉しく思います。
そして、門司港レトロ地区では10月よりイルミネーションが点灯することをご存知でしょうか。歴史的建造物や船だまり周辺のライトアップとコラボレーションし、門司港レトロ一帯が淡く幻想的な光に包まれた様子は、さらに浪漫溢れる雰囲気となり、非日常な時間をご満喫いただけます。是非、またの機会がございましたら、季節によって変わる門司港の街並みをお楽しみいただけますと幸いです。
これからも、何回泊っても「やっぱり来てよかった」と仰っていただけるよう、スタッフ一同努めて参ります。
ちゃこ様のお帰りをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
返信日:2023/9/9
投稿日:2023/9/5
お安い値段で泊まらせていただきましたがお部屋は想像より広く窓から見える海辺の景色がとても綺麗でした。
今度門司港へ伺った際も是非泊まりたいホテルです。
プレミアホテル門司港からの返信
たいちゃん様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。また、「今度門司港へ伺った際も是非泊まりたいホテルです」との大変嬉しいお言葉までいただくことができ、恐縮でございます。
今回ご宿泊いただきましたツインルーム海峡側は、1日約700隻もの船が行き交う姿や雄大な関門海峡を臨めるお部屋でございます。そして、当ホテルでは今年の4月に改修工事を終えまして、海をイメージしたオリジナルカーペットの導入や階数ごとのテーマカラーに合わせた家具の新調など、これまで歩んできた25年の歴史を大切にデザイン性は残しつつ、レトロの風合いも感じられる仕上がりとなったお部屋をご用意しております。リニューアルされたお部屋にて、たいちゃん様にもゆっくりとお寛ぎいただけておりましたら、大変嬉しく思います。
これからもお客様のお声に寄り添いながら、「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、温かみのあるおもてなしを磨いて参ります。
たいちゃん様のお帰りを、スタッフ一同お待ちしております。
返信日:2023/9/9
投稿日:2023/9/2
海峡側の部屋で眺めも良く部屋は清潔で綺麗でした。ただしリニューアルの関係で仕方無いのでしょうか、室内に不要な段差があり気になりました。エアコンは温度設定しても、いつの間にか20度になるので寒くて困りました。朝食は満足出来る内容でした。ラウンジはメニューが少し物足りなかったので次は利用しないと思います。
プレミアホテル門司港からの返信
スミス様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。また、ご多用のところ貴重なお時間を割いて、再びご投稿いただけましたこと、重ねてお礼申し上げます。
今回スミス様にご利用いただきましたクラブラウンジ「テンポ」は、ジュニアスイートルーム、スイートルーム、プレミアルームにご宿泊のお客様だけがご利用いただけるラウンジでございまして、タイプの違う2種類のスパークリングワインや、ジュース各種、焼き菓子等を取り揃えて皆様をお迎えしております。お客様が寛ぎたい時間に訪れ、海峡と時間の流れをゆっくりと楽しめる空間でございますが、メニュー内容に関してスミス様にご満足いただける内容をご提供できず、申し訳ございませんでした。
いただきました貴重なご意見は真摯に受け止め、全館に共有し、今後の改善に繋げて参ります。
これからも門司港の魅力の発信地として、より快適で門司港ならではのご滞在をご提案できますよう、お客様の視点で新たなサービスやご提案を続けて参ります。改めましてこの度のご宿泊、並びに貴重なお時間を割いてのご投稿に心よりお礼を申し上げます。
スミス様にまたご来館いただける日を心よりお待ちいたしております。
返信日:2023/9/8
投稿日:2023/9/2
部屋は清潔で綺麗でした。ただしリニューアルの関係で仕方無いのでしょうか、段差があったのが気になりました。エアコン温度設定しても、いつの間にか20度になり寒くて困りました。イタリアンディナーは満足しています。ラウンジはメニューが少し物足りなかったです。
プレミアホテル門司港からの返信
スミス様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
今回ご宿泊いただきましたプレミア海峡デラックスツインは、『豪華客船』をモチーフに設計され、有田焼の鏡、薩摩焼のランプ等、細かいところまで配慮されたデザインが特徴でございます。また、豪華客船をイメージして客室内に段差を設けることで、入室した瞬間からベッド等が視界に入る可能性が低く、関門海峡や対岸の眺めを思う存分お楽しみいただける造りになっております。
しかしながら、私共の確認不足で空調設定に誤りがあった可能性がございます。スミス様よりご指摘いただきましたこちらの件に関しまして、現在は正常運転していることを確認いたしました。ご滞在中はご不便をおかけしてしまいましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
そのような中で、ご夕食のイタリアンコースディナーに対するお褒めのお言葉をいただき、ありがとうございます。
今後とも「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、努力を惜しまずスタッフ一同で励んで参ります。
スミス様のお帰りをスタッフ一同お待ちしております。
返信日:2023/9/8
投稿日:2023/9/1
快適で門司港周辺を安心して、周遊できる拠点となる立地点がすごく満足でした。
冬休みにもう一度、行きたいと思ってます、
子どもも喜んでました。
素敵でした。
プレミアホテル門司港からの返信
ぐろ様
この度はプレミアホテル門司港にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
当ホテルは門司港駅から徒歩2分と好立地で、門司港名物の焼きカレーのお店や、「鉄道記念館」「門司港展望室」「海峡プラザ」等、多くの人気観光施設、飲食店が徒歩圏内にございます。また、当ホテルから徒歩3分のところには関門連絡船の船乗り場があり、乗船時間約5分で下関に渡り、「唐戸市場」や「海響館」などで一日中満喫することもできます。立地点において、ご満足いただけたご様子で私どもも大変嬉しく存じます。
大人も子供も楽しめる施設がたくさんの関門エリアで、ご家族との素敵なお時間をお過ごしいただけておりましたら幸いでございます。
冬の門司港では、期間限定でレトロな街並みが幻想的な光に包まれるイルミネーションや、週末にはイベントが多く開催されます。また門司港エリアにお立ち寄りの機会がございましたら、是非プレミアホテル門司港をご利用いただけますと幸甚と存じます。ぐろ様のお帰りをスタッフ一同、心よりお待ち致しております。
返信日:2023/9/7
投稿日:2023/9/1
立地がとても素敵です!
駅からも近い ホテル全体が綺麗でレトロな街の中にレトロが映えるような感じでいい感じでした。
また、冬に行きたいと思ってます!!!
プレミアホテル門司港からの返信
ぐろ様
この度はプレミアホテル門司港にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
プレミアホテル門司港はイタリア界の巨匠アルド・ロッシによって手掛けられたデザイナーズホテルで、ノスタルジックな門司港の街並みと合わせて設計されたお部屋となっております。
ご滞在いただきましたツインルーム海峡側のお部屋は、客室の大きな窓から1日約700隻のも船が行き交う雄大な関門海峡を臨め、朝は揺らめく波光と汽笛が旅情を誘い、夕方には夕日が沈むゆったりとした時間を過すことができ、夜になると下関の街並みや関門橋のライトアップで非日常感を味わうことができ、昼夜問わず景観をお楽しみいただけたかと存じます。
2023年10月1日〜2024年3月17日には門司港レトロ一帯にイルミネーションが点灯して、レトロ街側の客室の大きな窓からは幻想的できらめく街並みをお楽しみいただけるかと存じますので、またの機会がございましたら四季折々の門司港レトロでの非日常な時間をお楽しみくださいませ。
また行きたいとのお声がうかがえましたこと、大変嬉しく存じます。いただきましたお言葉に慢心することなく、これからも温かいおもてなしときめ細かな心配りを大切に、皆さまをお迎えして参ります。ぐろ様のまたのお帰りを心よりお待ちしております。
返信日:2023/9/7
投稿日:2023/8/31
ロケーションが最高
門司港レトロ地区のど真ん中でロケーションが最高
朝食バイキングにシャンパンが有るのが珍しい
今回はクルマじゃ無かったので…美味しく頂きました
プレミアホテル門司港からの返信
kiyo様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
kiyo様の仰る通り、当ホテルは門司港駅から徒歩2分と好立地に位置しており、「門司港レトロ展望室」や「海峡プラザ」など多くの人気観光名所が徒歩圏内にございます。そして、対岸の下関まで関門連絡船で乗船5分で渡り、関門海峡の潮の流れを再現した大水槽がある「海響館」など一日中満喫することができます。当ホテルでのご滞在だけでなく、門司港全体の観光もお楽しみいただき、kiyo様の素敵な思い出ができておりましたら、幸いでございます。
当ホテルの朝食につきまして、お褒めいただき誠にありがとうございます。朝食では、九州の新鮮なお野菜を使用したサラダや、ホテルオリジナルレシピで作った福岡名物の「辛子明太子」、門司港名物の「焼きカレー」など、福岡を感じられるお料理を取り揃えることで、旅の醍醐味である非日常を感じていただけたのではないかと存じます。尚、朝からリゾート気分を味わえるモーニングアイテムの「スパークリングワイン」もお客様より大変ご好評いただいておりまして、kiyo様にもご満足いただけたご様子が伺え、嬉しい限りでございます。
これからもお客様のお声に寄り添いながら、「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、温かみのあるおもてなしを磨いて参ります。
kiyo様のお帰りを、スタッフ一同お待ちしております。
返信日:2023/9/5
南国人さん
投稿日:2023/8/31
門司港レトロの中心地、夜疲れての到着に便利な駅近で助かりました。
記念日としての宿泊に利用させていただきましたが、朝食にシャンパン
がありなお一層の盛り上がりでした。
また利用させていただきたいと思います。
プレミアホテル門司港からの返信
南国人様
この度は数ある宿泊施設の中からプレミアホテル門司港にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。また、記念日という大切なひとときに当ホテルをご利用いただけましたこと、重ねてお礼申し上げます。
南国人様の仰る通り、当ホテルは門司港駅から徒歩2分と好立地に位置しており、「門司港レトロ展望室」や「海峡プラザ」など多くの人気観光名所が徒歩圏内にございますので、アクセスや観光には最適な立地かと存じます。
南国人様にご利用いただいた当ホテルの朝食につきまして、地産地消の新鮮なお野菜やフルーツを使用しており、ホテルのオリジナルレシピで仕上げた「福岡名物辛子明太子」や、門司港名物の「焼きカレー」等、福岡を感じられるお料理をご用意しております。尚、朝からリゾート気分を味わえるモーニングアイテムの「スパークリングワイン」もお客様より大変ご好評いただいておりまして、南国人様にもご満足いただけたご様子が伺え、嬉しい限りでございます。
今後とも「プレミアホテル門司港があるから門司港へ行きたい」と皆様に思っていただけるホテルになれるよう、これからも努力を惜しまずスタッフ一同で励んで参ります。
南国人様にまたお目にかかれます日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2023/9/5