宿番号:328949
久住高原コテージのお知らせ・ブログ
竹楽
更新 : 2019/11/16 20:10
竹田市には、日本古来より存在するマタケ・ハチクと、中国から350年前に日本に導入されたモウソウチク等の竹資源が豊富に自生しています。竹は古来より建築材料や調度品、日用雑貨等に使用され、また、食用としても日本人になじみの深い存在でした。しかし近年、竹の需要は激減し、それに連れ竹林の荒廃も加速度的に進んでいます。竹田市観光協会(当時)ではこの現状を改善し、併せて観光浮揚策の一環として2000年より竹灯篭による町並みのライトアップを企画しました。元来竹田市は岡藩7万石の城下町として栄え、市街地には武家屋敷や古刹が点在し、情緒在る風景を今に伝えています。特に、今回竹楽のメイン会場となる歴史の道周辺は町並みも環境も整備され、竹の灯に揺れるその様は訪れる人を幽玄の世界に誘うことでしょう。
明日が最終日で16時から21時までやってますので近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがですか。
また2万本中に3本だけハート形の竹灯篭(かくれハー灯篭)が隠されています。ぜひ探してみては。
他のホテルを探す場合はこちら