宿・ホテル予約 >  島根県 >  松江・安来・玉造・奥出雲 >  松江・美保関・玉造 > 

国登録有形文化財の宿 保性館(HMIホテルグループ)のブログ一覧

宿番号:329025

伝統と格式を感じさせる伝統とやすらぎの宿

玉造温泉
山陰道 玉造ICより お車で約10分 / JR玉造温泉駅 タクシーにて約10分 / 出雲縁結び空港より お車にて約30分

国登録有形文化財の宿 保性館(HMIホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    <玉造温泉⇔出雲空港⇔出雲大社> 空港バスのご案内

    更新 : 2012/8/29 14:19

    〜<玉造⇔出雲空港⇔出雲大社> 空港バス〜 出雲大社の神話博までも便利なアクセスです。 保性館からは、徒歩2〜3分の温泉街にあるバス停「温泉上(おんせんかみ)」より毎朝8:30に出発しています。 ♪出雲...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    パワースポットバス(ツアーバス)ご案内(12/27迄)

    更新 : 2012/8/29 14:11

    「島根に行くのは開運縁結びめぐり。パワースポットを効率良くまわりたい・・」といったお客様にお勧めなツアーバスのご紹介です。所要時間は約9時間となります。 ◎神々の国しまね パワースポットバス (ツア...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【観光情報】11月11日まで開催中♪出雲大社の神話博

    更新 : 2012/8/23 13:28

    古事記が編纂(へんさん)されて1300年に当たる2012年。 出雲大社周辺では、神話博しまねが開催。 山陰では、随所にポスターやチラシなどを見かけられ、とても盛り上がっております♪ 開催期間:2012年7月21...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【観光情報】夏の境港・ゲゲゲ・妖怪ジャズイベント

    更新 : 2012/7/26 9:27

    いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。夏の観光イベントのご案内です。 玉造温泉からはお車で約一時間ほどの境港市にあるゲゲゲの記念館は2012年3月にリニューアル! なんでも水木しげる先生の90歳...

    続きをみる

  • いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。夏の観光イベントのご案内です。 しまね海洋館アクアスは、CMでも話題になっていた島根県浜田市と江津市にまたがる島根県立石見海浜公園にある水族館です。 ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    石見銀山 世界遺産登録!5周年イベント6/30土-7/2月

    更新 : 2012/6/28 13:00

    いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。 ちょっとお得な観光情報のご案内。 石見銀山(いわみぎんざん)が7月2日に5周年記念日となります。 何の記念日かと申しますと、『石見銀山遺跡とその文化...

    続きをみる

  • 「神々の国しまね実行委員会×じゃらん.netのキャンペーン」が展開中です。今年は古事記編纂(へんさん)1300年目!を記念して、「おみくじ付き」の限定プラン。 当たればラッキー? 限定プランをご予約さ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    温泉街のホタルバス【6月8日(金)本日から!】

    更新 : 2012/6/8 17:25

    いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。 6月のこの時期は、玉造でもホタル観賞バスが運行しております。 今年のホタルの発生状況ですが、徐々に見られてきましたようで、 本日からホタルバス運...

    続きをみる

  • 玉造温泉(島根県)まるわかりナビサイト! 「たまなび」にて、 温泉街の夏まつり(7月21日から8月31日)までの、 スケジュール表が発表されました。 ※「たまなび」で検索してください。 夏ま...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    春初夏ご宿泊プラン 贅沢三昧と優雅≪お品書き≫

    更新 : 2012/5/30 14:11

    いつも保性館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。この度は当館でもグレードの高い二食付きプランのお品書きをご案内いたします。 春〜初夏◎「贅沢三昧(ぜいたくざんまい)懐石」プラン 旬のお造り盛...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    イベント*神話のふるさと八百万の光 11月末まで

    更新 : 2012/4/28 13:19

    いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。 このたびは、2012年4月より2012年11月末まで開催されているご宿泊者無料イベント「神話のふるさと 八百万の光」のご案内です。 写真の「たまゆら提灯」(数量限...

    続きをみる

  • ♪さくら〜さくら〜

    更新 : 2012/4/13 17:44

    玉造温泉は今が一番きれいですね。 ただ、今日も雨がシトシト降っていて、 いよいよラスト!! まだまだライトアップもしているので、今週いっぱい もってくれればうれしいな!!

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    花吹雪温泉まつり (はなふぶきおんせんまつり) 公開中

    更新 : 2012/3/30 12:38

    玉造温泉では、花吹雪温泉まつり (はなふぶきおんせんまつり) が公開中です! 公開時期は、開花状況にもよりますが、例年3月下旬〜4月中旬(19:00〜22:00頃)です。 昨年は桜が終わってからも「ぼんぼり」は一...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    玉造温泉に夜店&特設ステージ登場!

    更新 : 2011/6/23 12:34

    ♪♪7月16日〜8月31日は毎日が夏まつり!玉造温泉街に夜店と特設野外ステージが登場!♪♪ 夏休み期間である7/16〜8/31は玉造温泉は毎日が夏まつりですっ! 【野外特設ステージ「タマステージ」】ゆーゆ前の玉...

    続きをみる

  • 春の雲♪

    更新 : 2011/4/20 16:27

    思わず車を停めて、撮ってしまいました。 電線とかあって見にくいのですが、 太陽が沈む前、雲に反射して、なんとも 言葉の出ないような光で、 すごくきれいでした。 震災の後は、よく空を見るようになりまし...

    続きをみる

  • お見舞い申し上げます。

    更新 : 2011/3/14 13:05

    この度は、東北地方太平洋沖地震に被災された皆様、 またご家族、ご親戚が被災された方々に心より お見舞い申し上げます。 当館と同じ系列のホテルにもかなりの影響が出ており、 ご迷惑やご心配いただきまして...

    続きをみる

  • これ、な〜んだ?

    更新 : 2011/1/13 15:04

    まがたま橋をバックに立っている物はなんでしょう??   実…はカメラを置く台です!! って、カメラの絵があるのでわかりますよね♪ カップルの方やご家族連れの方がみんなで記念写真を撮りたいときに 便利!...

    続きをみる

  • ☆クリスマス☆

    更新 : 2010/12/17 12:48

    いよいよ☆クリスマス☆ですね! 毎年恒例のクリスマスツリー&イルミネーションを今年も飾りましたよ。 そして2、3日は雪が降って、いよいよかな〜と思っていましたが、そんなに 降りませんでした(気合入れ...

    続きをみる

  • 今、島根県ではとても活気づいてます。 それは…中国5県でも始めてのプロバスケットチームが発足されました。 念願のプロのチーム『スサノオマジック』!! ブログ担当をしている私は、バスケット大好きなの...

    続きをみる

  • 姫神像をバックに!! あ〜、でも玉造の入り口の方は葉桜になってきてしまっています。 新緑もきれいですけどね。 玉造の奥の方はもう少し桜の花が咲いていますよ。

    続きをみる

  • いよいよ桜シーズンも最終段階に入ってきました。 桜の花びらの下からは葉っぱも出てきている木も あります。 なんだか寂しい気もしますが、もう少しお花もできますよ!!

    続きをみる

  • いよいよ玉造温泉の桜が満開となりました。 連日お天気にも恵まれて、桜もとてもキラキラしています。 当館支配人は、カメラ片手に玉造温泉街の桜の写真を たくさん撮ってきたので桜が終わる頃まで随時アップし...

    続きをみる

  • 昨日まで、みぞれ交じりのお天気。 今日は肌寒いですが、とてもいいお天気。 桜も忙しそうです。 でも、いよいよ咲き始めましたよ。来週くらいには満開ですね!!

    続きをみる

  • 寒いです(T_T)

    更新 : 2010/3/9 13:47

    リアルタイムで写真を撮ってきました。 3月に入ってからの雪です。 松江の方は積もるまでではないのですが、3月20日まではやっぱり心配な季節ですね。 皆様足元にはお気をつけてお越しくださいませ。

    続きをみる

  • お雛さま☆

    更新 : 2010/3/3 14:50

    3月3日『ひなまつり』ですね! 当館も季節折々、楽しんでいますよ!! 今回は、お雛様です。 おうちで眠っていたお雛様を従業員の方のお宅よりお借りして 当館フロントに飾らしていただきました。 現在は、...

    続きをみる

  • 『こちらです→』

    更新 : 2010/1/25 17:10

    お天気がいい日にどこかへ…と!!でも行った事のない近場で…ということで 家族で行ったところが境港市にある『水木しげるロード!!』 近くの観光地はいつでも行けるからと実際なかなか行けないので 勉強も兼ね...

    続きをみる

  • あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年末年始に合わせたような寒波になり、お客様の足場も悪く お見えになるか心配していましたが、ほとんどの方に来ていただき 大変...

    続きをみる

  • 「がまの穂」がたくさん!! これは10月から開催されている玉造温泉のイベント「八百万(やおよろず)の光」に使用される がまの穂をイメージしたライトなのです。 ほのかな光を出して、とても幻想的な気分...

    続きをみる

  • 7月19日から8月31日までイベントを開催しておりました。 御来館いただきました、お客様のお陰をもちまして、夏のファミリーイベントが終了いたしました。 毎日、お子様の賑やかな声や、女性グループの楽し...

    続きをみる

  • ☆たまゆら提灯☆

    更新 : 2009/8/27 14:45

    玉造温泉の夏、毎年恒例のイベントの中の一つにライトアップがあります。 中央に流れる玉湯川の脇に夕方になるとキャンドルが並びます。 そのライトアップをより一層楽しませてくれるのが、お客様に持っていただ...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。