宿番号:329025
国登録有形文化財の宿 保性館(HMIホテルグループ)のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
*春夏プラン<4月〜9月>を販売開始いたしました*
カテゴリ:新プラン 2018年2月2日(金)〜9月30日(日)
更新 : 2018/2/2 16:49
いつも保性館をご愛顧いただきましてありがとうございます。
当館では春〜夏プランの販売を開始いたしました。
★期間:2018年4月1日〜2018年9月30日
―――春夏のご夕食紹介―――
★「おたのしみ会席」
季節の先付と新鮮なお造りに磯の香り漂う海鮮の貝鍋は海の幸と共に熱々でご賞味ください。柔らかく煮込んだ豚の角煮、贅沢にのどぐろはフライでお楽しみください。季節の酢の物に縁結びの地で味わう出雲蕎麦や炊立ての白米から水物まで「おたのしみ」会席です。ごゆっくりとお召し上がりください。
★「満足三昧会席」
彩り豊かに旬菜を盛り込んだ前菜に新鮮なお刺身の盛り合わせと白身魚の揚げ煮。季節の野菜と牛肉の陶板焼きはこうばしい香りと“ジュー”という音と共にお楽しみ頂きます。地元の海鮮を使ったセイロ蒸しは熱々でご用意致します。マグロの串カツに出雲蕎麦など幸せいっぱい満足三昧の会席をご堪能ください。
。○ 癒しの湯★玉造温泉のご案内 ○。
玉造の湯は出雲風土記に美肌の効果を、枕草子では高い効能を称えられた日本最古の歴史を持つ温泉と言われています。当館ではこの名湯を、奥出雲産出の7種の巨石が並ぶ「瑠璃」、しっとりと落ち着いた雰囲気に癒される「紅柄」の二つの湯殿と、庭園造りの露天風呂でお楽しみください。
またご宿泊のお客様は姉妹館「旅亭山の井」の露天風呂・大浴場も無料でお楽しみいただけます。
☆☆由志園☆☆
年間を通して四季折々の風景を楽しむことができる日本庭園。名産の高麗人参のミュージアムや牡丹鑑賞エリアなど、見どころが満載です。
桜(4月上旬〜4月中旬)/牡丹(4月中旬〜5月中旬)/石楠花(4月上旬〜6月中旬)/アジサイ(6月上旬〜7月上旬)/睡蓮(6月中旬〜8月下旬)/百日紅(8月〜9月)
春は浴衣で桜並木になっている玉湯川沿いをお花見しながら散策がおすすめです。風情のある温泉街に老舗の宿「保性館」の料理と温泉をお楽しみください。
春になれば夜の散策も気持ちがいいですね。料理長自慢の料理を味わった後は島根県随一の花見スポットを見物しながら美肌の湯でほてった肌をさまし、帰ってからもまた温泉で桜の余韻にひたる。是非春の玉造をお楽しみください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 玉造温泉駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 玉造温泉駅
ホテルグループから探す