宿番号:329092
会津芦ノ牧温泉 大川荘 絶景露天風呂と美食懐石が自慢の老舗旅館のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
7月イベントのご案内♪
カテゴリ:会津・芦ノ牧ニュース 2012年7月4日(水)〜7月31日(火)
更新 : 2012/7/4 16:13
急に暑くなって、体が追いついていきません(;´Д`A ```
さて、今月7月からは各地でイベントがたくさん行われる予定ですので、ちょこっとご紹介していきたいと思います。
◆まちなかライトアップ
会津若松市内の鶴ケ城や酒蔵など歴史的な建物がライトアップされ、昼間とは違った夜の城下町の散策をしてみてはいかがでしょうか?
土曜日にはまちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」の夜間運行もあり、幻想的に照らされた夜のまちを車窓からお楽しみください。
日 時:まちなかライトアップ:7月9日〜11月30日 日没〜20:30
開催場所:鶴ヶ城・市内各所
※まちなか周遊バス夜間運行:若松駅前17:45発〜20:30発
詳細は 会津バスさんHPへ
◆ほおずき市
いかにも夏らしいイベントですね
商店街を歩行者天国にして、ほおずきの販売、ふるまい酒、子供神輿やおはやしなどのイベントを開催しています。
日 時:7月10日(火) 12:30〜21:00
開催場所:会津若松市大町四つ角周辺
◆二市一ヶ村日橋川「川の祭典」
日中は仮装しながら川下りをするおもしろい大会やお子様向けのイベント、夜は夏の風物詩花火大会があり、1日を通して楽しめます♪
日 時:7月29日(日) いかだ下り大会9:30〜16:00 花火19:30〜21:00
開催場所:喜多方市塩川町日橋川緑地公園
◆恐竜時代のふくしま
県立博物館で夏の企画展「恐竜時代のふくしま〜化石が語るふくしまの古環境〜」を開催。大型の恐竜の全身骨格などを展示されます。
日 時:7月14日(土)〜9月17日(月)
開催場所:福島県立博物館
※詳細は博物館HPへ
◆田島祇園祭
日本三大祇園祭の一つ、田島祇園祭。メインの七行器(ほかい)行列では、毎年40人前後の花嫁姿の女性が行列をなして街中を歩きます。
その他にも屋台上で行われる子供歌舞伎など見どころがたくさん。
日 時:7月22日〜7月24日 22日正午・23日7時〜・24日13時〜
開催場所:南会津町
と、簡単に案内してみましたが、さすが夏はイベントがいっぱいです!
他のホテルを探す場合はこちら