宿番号:329092
会津芦ノ牧温泉 大川荘 絶景露天風呂と美食懐石が自慢の老舗旅館のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「50歳からの会津旅!平日がお得..」登場!
カテゴリ:新プラン 2014年11月27日(木)〜
更新 : 2014/11/27 11:01
(plan code:JN-99-0121)
鶴ヶ城をはじめとする歴史と文化の街、会津若松。会津にいらっしゃる多くの方々が必ず訪れる「鶴ヶ城、会津武家屋敷、會津酒造歴史館」の3つの施設の入場券がセットで付いたご宿泊プラン。
50歳以上のお客様がいらっしゃると、ぐっとお得にお泊りいただける特別プランです!
ゆったりのんびり温泉旅行に自然いっぱいの会津へぜひお越しください。
一予約につき1名様でも50歳以上のお客様がいらっしゃると、全員プラン料金でご利用いただけます 。
会津若松市内の観光にとっても便利な、まちなか周遊バスの一日フリー乗車券や、親切なベテランドライバーのガイド付きのタクシーを使えば、天候を気にせずに会津の旅を満喫できます。
・会津若松市のシンボルである鶴ヶ城は、戊辰戦争の際には激しい攻防に耐えた名城です。平成27年には、天守閣再建50周年を向かえ、春には天守閣がリニューアルオープンします。
※1月5日(月)〜3月31日(火)まで天守閣の改修工事が行われるため、一部フロアが見学できない場合がございます。ご了承ください。
・会津武家屋敷では、三十八部屋を擁する家老屋敷をはじめとする重要文化財の建物が多く、家具や調度品から当時の生活が偲ばれます。また、会津の代表的な民芸品の「赤ベコ」や「起き上がり子法師」の絵付け体験ができます。
・會津酒造歴史館では、酒どころ会津ならではの限定品の地酒のきき酒が無料で提供されます。(一部できないものもあります)
※まちなか周遊バス1日フリー乗車券を使うと、何回でも乗り降りが自由なのでまちなか巡りにお勧めです。(會津酒造歴史館でのきき酒を楽しまれる方は、ぜひまちなか周遊バスをご利用ください。ご人数が多い場合は観光タクシーもお勧めです。)
■まちなか周遊バス利用の場合
・会津若松駅→北出丸大通りバス停→會津酒造歴史館見学→鶴ヶ城見学→鶴ヶ城北口バス停→会津武家屋敷前バス停→会津若松駅
※別途費用:まちなか周遊バス1日フリー乗車券(500円/お一人)
■観光タクシー利用の場合
・会津若松駅発着→會津酒造歴史館見学→鶴ヶ城見学→会津武家屋敷見学(約3時間)
※別途料金:小型タクシー(17,400円)
客室は、宵待亭(12〜14畳)をご用意しました。
ご夕食は、約50種類ものメニューが並ぶレストランで、ご家族みんなで楽しめるバイキングスタイル。
他のホテルを探す場合はこちら