宿番号:329190
アパホテル〈びわ湖 瀬田駅前〉のお知らせ・ブログ
たぬきの村を訪ねて
更新 : 2022/1/9 18:33
先日、暖かくてとても天気が良かったので電車で信楽まで行ってきました。
JR瀬田駅からは2駅先の草津で柘植(つげ)行きに乗り換え、貴生川で下車、
信楽行きの信楽高原鐡道に乗ります。
乗り換えがうまくいけばトータル1時間くらいの旅です。
貴生川から終点信楽駅まで5駅。24分。
各駅のホームでたぬきの熱烈歓迎を受けます。
そして個人的に衝撃だったのは、異世界に迷い込んだような
各駅のめちゃくちゃ高貴そうなネーミング(;'∀')!!
貴生川―紫香楽宮跡―雲井―勅旨―玉桂寺前―信楽
反して車窓に映るのはのどかな山間の景色、
ローカル線は楽しいですね!
信楽に着くとたぬきも激増!!街中たぬきだらけ、陶器屋さんだらけです。
駅から少し離れた「陶芸の森」では、陶器屋さんごとに器をディスプレイしてあり、
それぞれが扱う商品の特徴がわかるので、こちらで自分の好みを見つけてから
行くお店を決めてもいいかもしれません。
もちろんそこでも購入できます。
少し足を延ばすと五大銘茶の1つ朝宮茶の産地でもあります。、
器を吟味しつつ散策を楽しんだりお茶をしたりと朝から出かけて1日楽しみたい場所です!
!!ICOCAなどICカードご利用の方!!
JRから改札を出ずに乗り換えできてしまいますが、信楽高原鐡道は現金のみ、
ICカードが使えないのでご注意を。
JR貴生川駅で乗り換えの際、ホームに簡易改札があり
そこでタッチして出場する必要があります!
信楽駅で後払いできます(^^)
2両編成でした!
関連する宿泊プラン