宿番号:329257
小樽・朝里川温泉 ウィンケルビレッジのお知らせ・ブログ
小樽朝里川温泉ウィンケルビレッジ宿泊体験
更新 : 2014/9/9 12:07
夏の終わりのある日、小樽朝里川温泉のウィンケルビレッジへ、自ら宿泊してみました。
いつも他の方が宿泊している様子を見聞きしているものの、自分が泊まってみると違った視点が見えるカモ、ということもあり、純粋に楽しみつつ過ごしてみました。
ここでのご飯はもちろん自炊!
キッチン道具は揃っているうえ、足りないものはレンタルもできるので問題ナシです。もちろん、自前で持ってきてもかまいません。
この日の献立は…
ホットプレートで作る「パエリア」
お鍋でじっくり煮る「ブイヤベース」
ホットプレートで焼く「焼肉」
気合入れてたくさん作ってみました(宿泊2人だけなのに…)!
16時 チェックイン後、室内へ
その後、ウィングベイ小樽などに買出し
18時 本格的に料理開始
出来あいのものやスープの素など使わず、一から海産物と野菜の出汁から作ったので時間がかかること、かかること…。先に買い物をしてから入れば夕方には完成していたはず。
20時 気持ちがめげそうになる
21時 やっと乾杯…!
ちょっと苦労した甲斐あり!美味しく頂きました!
プライベートな空間で雰囲気もよくいいロケーション。ゆったりのんびり過ごせました。
翌朝。
朝ごはんは、もちろん昨日の残り。
ブイヤベースが昨日よりより煮込まれてまろやかな味わいになっていました。
朝食を食べ、露天風呂で朝風呂も満喫したら、チェックアウトの準備。
食器や調理器具を洗って、身支度を整えると、もう出発時間。
ん…残念、もっとゆっくりしたかった…、現実逃避をしてそのままあと一泊過ごしたい気分でいっぱい…!
今回泊まってみた教訓。
食材は事前に買っておくべし。
「ご利用は計画的に…」です(何かのCMみたいですけど…)。
完全プライベート空間なので、入ってしまえばあとはチェックアウトまで、好きな料理を作って食べて飲んで、好きなだけお風呂に入って過ごせます。
皆さんもいかがですか?ゆったりのんびり、過ごしましょう〜!!
文・写真/nobuカワシマ
関連する周辺観光情報