宿番号:329272

酒蔵敷地内に誕生したゲストハウス

新宿から電車で41分

酒坊 多満自慢のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【多摩地域の魅力をご紹介♪】

    更新 : 2022/9/29 16:50

    本日からは、多摩地域の魅力についてご紹介していきたいと思います
    多摩地域は、30市町村(26市3町1村)東京都の半分の面積を占め、東京都の全人口の約3分の1の方が多摩地域に居住しています!

    まずは、酒坊多満自慢が位置する福生市の魅力について紹介します!

    【福生市】
    @石川酒造の敷地内にゲストハウス「酒坊多満自慢」
    がある!
    →ランチの営業はもちろん、夜は宿泊者限定でディナーも提供しています!石川酒造さんで造られたお酒をいっぱい飲んで、寝られる最高の施設です

    A福生ドッグ
    →福生のグルメの1つ!
    バンズ:各店ともこだわり抜いて作られた、福生ドッグに最適化されたバンズ。

    ソーセージ:福生が誇る2大ハムメーカー、「大多摩ハム」と「福生ハム」の2種類。長さ16cm(横田基地沿いを走る国道16号にちなむ)太さは直径23mm(23、すなわち「ふっさ」の語呂合わせ)という厳格な基準に基づいて作られている、本格手造りのソーセージ。

    ソース:全て店舗オリジナル。サルサ風ソースや、ミートソース、チリソース、ねぎ味噌、チリコンカンなどの変わり種も。店の数だけ異なる味があります!

    B横田基地
    →横田基地では、毎年5月に「日米友好祭」が開催されたり、付近はアメリカンストリートになっていたりと、日本にいながらもアメリカに旅行に行ったような気分になれる場所があります!

    C子育て
    →福生市は、なんと共働き子育てしやすい街ランキング2021」で、福生市は7年連続全国トップ10に入り、都内26市の中では7年連続1位をもらっています!

    ここ、酒坊多満自慢を拠点に福生市の魅力を堪能しませんか?
    皆様のご予約を従業員一同心よりお待ちしております

    本日の担当は坂ノ下でした。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。