宿番号:329284

【諏訪湖を望む展望露天風呂、全8室の寛ぎの湯宿】完全個室料亭

ハイクラス

上諏訪温泉
中央自動車道 諏訪ICより 車で15分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui‐諏訪湖のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    癒しのアート KIZAN〜カワイイの原点/諏訪湖博物館

    更新 : 2024/1/29 10:27

    諏訪湖畔沿いにある下諏訪町の諏訪湖博物館・赤彦記念館で
    企画展「癒しのアート KiZAN」を開催中です。
    岩波基残(きざん)は、文出村(現、諏訪市文出)出身の俳人・画人です。
    高島藩士、久保若人(じゃくじん)から俳句を学び、江戸時代末から近代まで、
    俳画や楽焼など数多くの作品を生み出しました。
    襖や扇子に描かれた人々の愛くるしい表情を観ていると自然と笑みがこぼれます。

    【町制施行130周年企画展癒しのアート KIZAN】
    ◇会期/〜2024年2月25日(日)
    ◇開館時間/9:00〜17:00(最終入館16:30)
    ◇休館日/月曜、祝日の翌日
    ◇入館料/大人350円 高校生以下無料

    《チラシは下諏訪町HPよりお借りしました》

    諏訪湖「水平虹」をモチーフとした特徴的な外観の
    諏訪湖博物館・赤彦記念館にぜひお立ち寄りください。

    《お問い合わせ》
    住所:長野県諏訪郡下諏訪町10616-111
    TEL:0266-27-1627

    《萃sui-諏訪湖よりお車で約5分》

    萃sui-諏訪湖 山嵜

    2階諏訪湖展示室に武田信玄ゆかりの
    「諏訪法性兜(すわほうっしょうのかぶと)」を特別展示しています。
    普段はレプリカを展示していますが、2月12日(月)まで
    実物を信玄像のパネルとともに展示。

    武田信玄は「軍神」として諏訪大明神を深く信仰しており、
    諏訪法性兜は諏訪神社の神職家に伝わったそうです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる