宿・ホテル予約 > 東京都 > 新宿・中野・杉並・吉祥寺 > 新宿 > 西鉄イン新宿のブログ詳細

宿番号:329334

高層ビルの中心 新宿に泊まる 東京メトロ・JR・都営線でどこへでも

地下鉄丸ノ内線西新宿駅歩2分/JR新宿駅西口から高層ビル・青梅街道沿い歩10分/大江戸線都庁前駅から歩8分

西鉄イン新宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 喫茶店のすすめ vol.2「クラシック」

    更新 : 2010/11/29 10:18

    第2回は「思い出」となってしまった中野の名曲喫茶「クラシック」。サンモール商店街の路地を入ったところにその店はあった。

    まず、店内に入ると先払いで飲み物を注文する。メニューは、コーヒー、紅茶、ジュースの三種類。信じられないほど暗く、床が斜めになった店内を歩き2階へ。

    得体のしれない“額縁”や、妖しい多数のスピーカー、ドラキュラ城を思わせる「人の手が入っていない」店内。音楽はクラシック。昔のラジオのようなレコードがかかった。これを「知ったげ」な顔して聞きにいくのが学生時代のマイブームだった。

    この店は「持ち込みあり(と友達から聞いた)」で、ウィスキーを舐めながら、テーブル毎にある豆電球で時間を忘れて西洋のブンガクを読むのに向いていた。ちなみに、珈琲を注文するとミルクが「マヨネーズのキャップ」に入って出てくるのが有名だった。カルチャーショックとデカダンな誘惑と。そんなお店があってよかったのだろうか。

    画像は外観。崩れ落ちそうな壁。絶対気になる看板。閉店前の貴重な写真。

    ※1930年創業、2005年閉店。興味のある方はググってみてください。当時の様子や、閉店のいきさつなど。

    ※「クラシック」の当時の調度を使い高円寺に「ルネサンス」として復元。http://astrallily.exblog.jp/8959239/

    ※中野には「サブカルの聖地」として有名なブロードウェイなどがある。ぶらりと立ち寄れる妖しい魅力の街。新宿からはJR中央線快速で一駅、4分。

    by JK

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。