宿番号:329484
アークホテル大阪心斎橋―ルートインホテルズ―のお知らせ・ブログ
商売繁盛祈願!★十日戎★
更新 : 2010/1/10 10:54
先日、当アークホテル大阪の近くの商売の神様「今宮戎神社」についてご紹介しました。
今回は、昨日から十日戎をしていることもあってタイムリーなので、ご近所・兵庫県の西宮神社のえべっさんについてご紹介したいと思います!ちょっと長いですけどお付き合い下さい♪
毎年、この時期になると決まってTVのニュースで十日戎の様子と今年の福男が選ばれる様子が放映されます。
昭和15年から、開門神事で何事も一番参りをされた参拝者を称えようと、先着上位3名を福男として認定するようになりました。
1月9日の夜12時になると、どれ程参拝者があっても門を閉じ、祭典の終わる午前6時に表大門(赤門)を開くと、待ち構えた千人以上の参拝者が福を求めて本殿へ走り参りをし、3日間で百万人を超える参拝者で賑わいます。
境内やその周辺には、800軒を越える名物の縁起物を売る吉兆店や露店が軒を連ね、「十日えびす」の3日間で約百万人の人出を予想。
ちなみに、西宮えびす神社は全国3500あるえびす神社の総社だそう。
大阪の今宮戎神社が有名であるが、実は本家は西宮の方。
今宮戎は昔は今西宮戎神社と呼んでいました。つまり(今=新しい)西宮戎神社ということで後に作られたとの事。それが短縮され今宮戎になったそうです。
ちなみに、西宮えびすと今宮戎は全く雰囲気が違うそうで、今宮戎に比べると割とおとなしい感じがするそうです。大阪人と西宮人の気質の違いなんでしょうか?
★西宮えびす神社は、阪神西宮駅 下車すぐです。
阪神なんば線も停まる駅ですので、アークホテル大阪からも便利です!
ちょうど、本日と明日、十日戎真っ只中で、賑わってますよ〜♪
西宮神社 http://www.decca-japan.com/nishinomiya_ebisu/
関連する周辺観光情報
20