宿・ホテル予約 > 大阪府 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > アークホテル大阪心斎橋―ルートインホテルズ―のブログ詳細

宿番号:329484

長堀橋駅隣接■大阪名物を含んだ朝食・コミックコーナーが好評!■

【長堀橋駅】 4番出口に隣接 / 【心斎橋駅】 2番出口より地下街「クリスタ長堀」経由で徒歩約7分

アークホテル大阪心斎橋―ルートインホテルズ―のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 通勤電車【座席の争奪戦】

    更新 : 2010/1/12 0:23

    皆様は、通学・通勤時間はどれくらいですか? 

    私は毎日、片道50Kmを越える距離を1時間半以上かけて通勤しています。「1時間半なんて当た前!!」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、私にとって満員電車はとてもきついです。神戸より西に住んでいる為、JR新快速を利用して大阪駅に到着するまでに40分かかります。

    朝7時過ぎの時間帯に座ることが、ほぼ不可能なのは分かっているのですが「今日こそは・・・」と改札を通る前から一人で戦闘モードになってしまいます。車内では、空いた座席を狙う事に集中し、片っ端からすぐ降りてくれそうな人がいないか目で追ってしまいます。

    座れるように気にかけているポイントは、
    1.乗り換えで降車する人の多い三宮駅のホーム階段の近くに着く車両に並ぶ
    2.上向いて爆睡している人は、大阪まで目が覚める可能性が低い
    3.分厚い本を読んでいる人も乗車時間が長い人が多く、降りない確率が高い
    4.高校生の近くに立つ。学生かかばんや制服で降りる駅を予測
    5.電車に乗る時、できるだけ早く車内に入る。(ホームに並ぶ時からが勝負)
    6.ドアに近い向かい合わせになっている席を狙う

    毎日こんな事を考えています。この作戦で座れるといいのですが、やはり駄目な日の方が多いです。空いたから座ろうと思った瞬間、足を引っかけられたり、座席にかばんを置いて席を取られたりすると腹立たしくなります。その人が途中で寝る、時々密かに仕返ししています・・。靴のヒールで床を鳴らしたり、化粧品ポーチの中身を耳横で漁って眠りの邪魔をしたり・・。

    でも、こんな事に神経を苛立たせいる自分が1番嫌になります。他のことに頭を使い、有意義に過ごせばいいのに・・と自分自身思ってしまいますm(_ _)m この気持ち分かる方いらっしゃいますかね?

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。