宿・ホテル予約 > 福井県 > 三国・あわら > あわら > あわら温泉 政竜閣のブログ詳細

宿番号:329598

全プランお部屋食OK!貸切風呂・貸切卓球・カラオケ・岩盤浴等

あわら温泉
JR芦原温泉駅下車バス12分。えちぜん鉄道あわら湯の町駅バス停下車。随時送迎。北陸道金津IC15分。芝政10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    それでもエレベーターにテレビはあるんじゃぁああー!

    更新 : 2007/11/16 17:54

    エレベーターの中って知らない人と一緒になると静寂な状態でなんとなく気まずくなりませんか?
    当館へご来館いただき玄関に入られましてエレベーターに乗って上階のお部屋までご案内する際、エレベーターの前でカゴが来るのを待っている間は、お客様にお風呂の説明、館内のご案内や世間話などさせていただき「間」が持つのですが、狭い空間のせいでしょうか、エレベーター内ではお話ができずに無口になりなんとなく気まずく思っておりました。特に【暗く控えめな典型的福井県人】にとりまして苦痛?とも言える何秒間であります。(苦痛とは表現が不適切かも知れませんがお許しを。)
    そこでこの春エレベーター改修の際、エレベーター内にテレビを付けてみました。宣伝や他社CMが流れるディスプレイでなくなぜかテレビにしてしまいました。
    これが結構物議をかもし出しております。


     「わースゲェー!テレビだ!」
     「乗ってる時間が短いのになぜだ?」
     「無駄じゃないの?」
     「なんでディスプレイでなくテレビなの?」
     「あっ!巨人逆転してる!」
     「あっ!○○(TV番組)やってる!部屋で見ようっと」
     「あっ!安倍首相辞めたんだ!」
     「エレベーター内のテレビなんて六本木ヒルズしか見たことないよ」
     「こんなところに付ける必要ないんじゃないの?」
              ・
              ・
              ・
              ・
              ・
    エレベーターの中で、テレビの賛否両論色々様々皆さん言われております。


     これでいいんじゃぁあああー!
     それでもエレベーターにテレビはあるんじゃぁあああー!




    本日夕方、突然小沢代表が辞任を表明されました。
    チェックインしてお部屋にご案内していくエレベーターの中で初めてその事を知り、部屋にも行かず記者会見をずっと上下するエレベーターの中でご覧になられてたお客様がおられました。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる