宿・ホテル予約 > 福井県 > 三国・あわら > あわら > あわら温泉 政竜閣のブログ詳細

宿番号:329598

全プランお部屋食OK!貸切風呂・貸切卓球・カラオケ・岩盤浴等

あわら温泉
JR芦原温泉駅下車バス12分。えちぜん鉄道あわら湯の町駅バス停下車。随時送迎。北陸道金津IC15分。芝政10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 5/28〜ガンダーラ美術とバーミヤン遺跡展福井市美術館

    更新 : 2008/4/28 12:57

    今日は福井県で催される美術展示会のお知らせです。


      【ガンダーラ美術とバーミヤン遺跡展】
        5/28〜7/6

    会 場   福井市美術館(アートラボふくい)
    開館時間  午前9時〜午後5時15分
         (入館は閉館の30分前まで)
         ※5/28(水)は午前9時30分から
         休館日 毎週月曜日
    観覧料   一般 1,000円 (前・団体800円)
    高大生  500円 (団体300円)
    小中生  200円 (団体100円)

    ― お問い合わせ ―
    福井市美術館 0776-33-2990 / 福井新聞社事業部 0776-57-5180 / FBC福井放送事業部 0776-57-7830

    ガンダーラは、かつて世界に冠たる都であった。その繁栄はローマに並ぶほどだった。そこに咲き誇ったガンダーラ美術。はるかなる文明の交流と東西文化の融合。初めて仏像が誕生し、中国・日本の仏教美術の原点となった…。
    今回の展覧会は、日本国内の未公開のガンダーラ美術の至宝を、初めて集大成するものです。言わば“秘蔵のガンダーラコレクション展”。石やストゥッコ(漆喰)でできたガンダーラ仏およそ110点をご堪能下さい。
    また、破壊されてしまったバーミヤン大仏と石窟壁画のかつての雄姿も写真でご紹介します。 最新の修復研究の成果が、バーミヤンの謎に迫ります。さらに中国新彊(しんきょう)や敦煌(とんこう)からの大谷探検隊の収集品も展覧し、シルクロード美術の魅力をあますところなくご紹介します。








    いいですね。タケカワユキヒデさんの歌う
    In Gandhara,Gandhara,
     they say it was in India
      Gandhara,Gandhara
    というのが聞こえてきそうです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる