宿番号:329598
あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ
8/23【O・TA・I・KO響2008】越前市織田町で
更新 : 2008/7/17 19:33
福井県の夏の風物詩となった太鼓の祭典「O・TA・I・KO響」。
毎年県外からもたくさんの人がやってきます。
今年は8/23(土)です。
越前町織田地区(旧織田町)においては、350年の歴史を持つ太鼓芸能文化を背景に平成元年、当時西日本一の大太鼓「明神」を製作。
この太鼓を核に、太鼓芸能文化を継承発展させ、太鼓を打ち、太鼓を愛する人を応援し、太鼓芸能文化を通じて太鼓の輪を広げることを目的としているそうです。
全国各地から、一本打ちの部、団体の部の予選を勝ち抜いてきた強者が自慢の妙技を披露。
全国各地から勢いのあるチームやプロの演奏家を招いて太鼓のすばらしさを披露しているそうです。
今年は
・和太鼓 志多ら(愛知県)
・大治太鼓 尾張一座(愛知県)
・谷汲踊保存会(岐阜県)
・五竜太鼓保存会(静岡県)
・勝山左義長ばやし保存会(福井県)
迫力あるステージが見れそうですね。
絶対見に行きたいと思っております。
20