宿番号:329598
あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ
天神様の風習はなぜか福井と富山だけらしい
更新 : 2008/12/30 18:47
お正月を迎える準備は門松など色々あるのですが、
今年ロビーを改装してスペースができましたので
写真のように天神様をお飾りしてみました。
「学問の神様」といわれる菅原道真公です。
(通称「天神さん」と呼んでいます。)
最近まで知らなかったのですが、お正月に天神さんの掛け軸を飾る
この風習は福井と富山が主らしいのです。
幕末の福井藩主「松平春嶽」が領民に天神画像を飾ることを奨励され、
広まったそうです。そしてそれが富山の売薬さんによって富山にも
伝わったそうですよ。
このように学問を大事にする福井県人。
素晴らしいと思います。