宿・ホテル予約 > 福井県 > 三国・あわら > あわら > あわら温泉 政竜閣のブログ詳細

宿番号:329598

全プランお部屋食OK!貸切風呂・貸切卓球・カラオケ・岩盤浴等

あわら温泉
JR芦原温泉駅下車バス12分。えちぜん鉄道あわら湯の町駅バス停下車。随時送迎。北陸道金津IC15分。芝政10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ☆い〜ざ〜福井☆

    更新 : 2010/5/10 14:52

    ◆◇◆べとにばいをちっくりさす◆◇◆


    意味わかりますか??

    “土に棒を刺す”という意味なんですけど。。。


     かぜねつ・ごえんさん・おちょきん・じゃみじゃみ・がぼる・なげる・etc...
    (口内炎) (お坊さん)(正座)   (砂嵐)   (はまる)(捨てる)


    私、↑の半分以上は標準語だと思っていたんですけど(@0@)煤I!
    「なげる」とか絶対標準語やしぃ(ってこれが福井弁か・・・。)

    私きっとコテコテの福井弁使ってるんやろなぁ〜(-o-)ノシ

    当館の近くにあるショッピングセンターは福井弁にちなんで「イーザ」と名づけられたそうですよ☆
    (ちなみに“いいよ”って意味なんですけど☆)


    福井弁と言えば・・・
    週に1度FMラジオで福井弁講座をやっているんですが、それがまた面白いんです☆

    なぜかアメリカ人?のパーソナリティーが解説をしていて
    福井にいるアメリカ人向けでやってるそうなんです(ホントかなぁ〜)

    それでわざわざ、その福井弁を英語に訳してくれるんです(^^)笑
    普通英語を日本語に訳するのでは・・・


    聴いていると福井弁のひどさ(良い意味で☆)がよく分かります(>∀<)
    自分では普通に話しているつもりでもテレビやラジオで改めて聴くと、
    そんなんじゃないしぃ〜って思います。

    でもなかなか福井の言葉も面白いので暇があったらインターネットなどで調べて見てください。
    そして当館に来た際には試しに福井弁で話しかけてみてください。
    福井弁で応対いたしますので(^皿^)v



    福井はいいとこやざ〜(>3<)ノシ

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる