宿番号:329598
あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ
本陣飾り物コンクールのインタビュー〜十日町地区〜
更新 : 2013/6/27 22:30
こんにちは(」゜ロ゜)」
人見知りを克服したい男。
新入社員のハイムです。
画像は本陣飾りの作成風景です。何を作っているかは秘密です。
今日は本陣飾り物を作成している十日町地区の方々にインタビューしてきた内容を載せますφ(゜゜)ノ゜
まず、意気込みについてお聞きすると「今年十日町は山車(やま)番で若い者の代わりに十日町の丸十会が作っている。昔作った経験者が多いが思い出しながら作っている。」「老体に鞭を打ちながら頑張っている。」「いつ作るか、今でしょ。」という言葉を頂きました(^0_0^)
十日町は7年に一度、年齢は55歳以上の丸十会の方々が作ることになっています。
次にやりがいについてお聞きすると「毎年成績がいいので負けられない」「4年連続入賞しているので若いものには負けられない。」
十日町地区は5年前のレンゲで骨組みを作った恐竜で優勝し、有名になられたたそうです。レンゲを使うのが十日町のルールとおっしゃっていました。
最後に難しい点についてお聞きすると「材料を元のままに使うのが難しい」とおっしゃっていました。
十日町地区の丸十会のみなさま、お忙しい中突然の訪問を温かく迎えて下さってありがとうございました。本陣飾りに関する団扇まで頂いてしまいました。
金津まつりの際には完成品を拝見しに行きますので、よろしくお願いしますφ(゜゜)ノ゜
また明日(ーー)/===卍