宿番号:329598
あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ
吹くからに…むべ山風を
更新 : 2014/5/29 1:05
こんにちは(」゜ロ゜)」
「ちはやふるweek」と「KANAZAWARA」と「越前陶芸祭り」と「ゆりフェスタ」と「金津祭り」と「九頭竜新緑まつり」と「河野うめまつり」と「大安禅寺花菖蒲祭り」と「あわら北潟湖畔花菖蒲祭り」と「永平寺参ロード禅ウォーキング」と「越前夏まつり」と「第1回あわら温泉カヌー駅伝大会」と「風谷峠ファミリー登山」と「あわらおもてなしウォーク」と「三味線おさらい発表会」と「自衛隊ふれあいコンサートinふくい」と「マルシェワンダーランドin FUKUI 2014」と「2014夏・ものづくり感動フェスタ」と「吹奏楽フェスティバル in SABAE」を応援するハイムです。
吹くからに 秋の草木の しをるれば
むべ山風を 嵐といふらむ
〈山風が荒々しく吹くものだから
草木は萎れてしまう
なるほどな 荒々しいから
「あらし」とは よういうたもの
さてまた 山風と書いて
嵐と訓むとは むはははは
これも納得
とはいうものの
秋の山風の身に沁むことわいな〉
「たっち」さん、「三国祭り!(*゜ロ゜)/===北陸三大祭卍」の記事を読み、山車と言えば山、山と言えば山風、山風と言えばむべ山風をと言うことでこの歌を選出しました(゜ロ゜)ノ
三国祭りの山車は本当に狭い所を通りますよね(゜ロ゜)ノ
人混みもすごく、人の波を押し分けて進む山車の迫力は圧巻の一言ですねφ(゜゜)ノ゜
はしまきは買えましたか?(ーー)/===はしまき卍
食べ過ぎて
後悔しても
後の祭
ハイム心の一句
負けません(゜ロ゜)ノ