宿番号:329598
あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ
雪がしんしん降る朝は〜♪この歌わかるかな?
更新 : 2014/6/30 17:09
こんにちは!新入社員の はしまき です☆
今日で6月も終わりですね!はやっ(℃゜) え、はやっ(℃゜)
もう明日から7月と思うと本当にはやいですね!もう夏!
そんな今日6月30日最終日は・・・・・・「みその日」です。
6月30日が、というわけではなく、毎月30日は「みその日」となっているみたいです。
全国味噌工業協同組合連合会が1982年(昭和57年)9月に制定し、みそ健康づくり委員会が実施しているそうです。「みそ(三十)」の語呂合わせだそうです。
福井県の味噌は、一般にこうじ味噌と呼ばれ、米こうじがたっぷりの味噌が特徴で、京都に近いことから京都の影響を受けた多少甘めの赤味噌が特徴です。
味噌は、コレステロールの低下、動脈硬化を予防、胃潰瘍の防止効果、老化の防止、ガン予防、消臭効果、美肌効果など、とても健康によい食品です。
よくCMで聞くのは日本海みそだと思います。「ゆっきちゃんの香りは、こうじ味噌〜♪」
よくテレビの前で歌った記憶があります。笑 タイトルの歌は、この日本海みそのCMでの出だしの歌詞です。全国的に有名なのかと思っていたら、福井県の人にしか通じなくて驚きました!
今回おすすめする味噌は、「カレー味噌」です!福井県産大豆、福井県産米を原料にした味噌をベースに、その味噌に合うようにスパイス専門店が13種類のスパイスを調合したカレー粉で味付けした味噌です。全国でも珍しいカレー味の味噌に、福井県産の花らっきょうを加えた味噌なので、ご飯にもお酒の肴にもぴったりです!食べるラー油ならぬ、食べる味噌ですね!
健康にも良い味噌、これから暑くなる夏にも最適だと思うので、大豆を摂取しましょう!
う〜れし〜いな〜、ゆ〜きちゃんの味〜、あ〜あ越中、日本海〜みっそ♪
関連する周辺観光情報