宿番号:329598
あわら温泉 政竜閣のお知らせ・ブログ
若狭歴史博物館オープン 記念企画展!
更新 : 2014/7/12 1:31
こんにちは(」゜ロ゜)」
「KANAZAWARA」と「金津祭り」と「越前夏まつり」と『天文講演会「宇宙を探る新しい眼」』と「松山淳 お金と世界」と「山田和樹指揮 スイス・ロマンド管弦楽団」と
「はす祭り」と「ねこ 岩合光昭写真展」と「blast」と「宗次郎オカリナ・コンサート」と「若狭歴史博物館オープン記念企画展」と『越のルビー音楽祭 お話とピアノでつづる「音の絵本コンサート」』と「三上誠展ー中村正義の秘蔵コレクションー」と「九頭竜川上流カヌー&川流れ」と「池田正守ととんぼ玉展」と「桂よね吉落語会 其の五」と「新入社員のTwitter」と「中部ダンス競技福井県大会」を応援するハイムです。
今日紹介するのは「若狭歴史博物館」です。
7月18日のリニューアルオープンを記念して、曼陀羅などの仏教絵画や若狭に伝わる国宝級絵巻など、普段は見ることができないお宝を3部構成で紹介。
また、一新した常設展示では、重要文化財級の美しい仏像の展示やターヘル・アナトミアや解体新書など、誰もが知っている貴重な歴史資料を紹介します。
博物館
いい音流れる
ミュージアム
「スージー」さん、「夏至のあとは…鯖です!!^^」の記事を読み、半夏生という日を初めて知りました(゜ロ゜)ノ
焼き鯖はおいしいですね(゜ロ゜)ノ
「半夏生サバ買い出しウォーキング」というイベントで越前海岸から大野市までの60?も歩くというのはすごいですよね(゜ロ゜)ノ
鯖が少し食べたくなりました。
負けません(゜ロ゜)ノ